[過去ログ] 純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)19 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15(1): 2024/09/04(水)12:45:16.19 ID:MVPw29hi(1) AAS
Q1.対角成分がすべて0でない上三角行列の全体Gが行列の乗法によって群となることの証明
上三角行列なら
m行目の第1要素〜第(m−1)要素は0
m列目の第(m+1)要素〜第n要素は0
上三角行列A,Bの積ABの、a行目b列目の要素は
Aの第a行ベクトルとBの第b列ベクトルの内積
a>bの場合 aー1<n<b+1となるnは存在しないので上記の内積は0
省3
33(1): 2024/09/05(木)08:18:02.19 ID:ykbUada9(1/3) AAS
>>31
>さて、龍孫江氏の説明で
>B:上半三角行列全体
>U:対角成分がすべて1の上半三角行列全体
>T:対角行列の全体
>として
>1)UはBの正規部分群である
省16
85: 2024/09/08(日)17:10:20.19 ID:EYuTpwBr(11/25) AAS
>>82
>だからな
>例えば、簡単に 関数f(x)がn次多項式だったとしよう
>原理的には、f(xi)=fi (ここに、i=1〜n で fi∈R で xiは全て異なる)
>が与えられれば、n次多項式が決定できる
>だから、関数f(x)の値は、xが与えられれば、求まる
>ところが、「xが与えられていない」あるいは「xが分らない」とする
省14
289: 2024/11/16(土)20:21:24.19 ID:BoYqlwaP(1/3) AAS
>>288
> アマチュア数学者が、mathematicaでζでいろいろ計算して遊ぶことは
> 一概に否定すべきものではなく、決して悪いことでは無い!と思う
> 21世紀はそういう時代になったってことですね
「素人」がmathematicaでζでいろいろ計算して遊ぶのは勝手
数学で遊ぶだけで「数学者」(数楽者?)と呼ぶのも勝手
ただし、ただ計算するだけでは結果(つまり定理の証明)は出せない
省1
337: 2024/12/10(火)16:51:27.19 ID:C+BRr5P0(1) AAS
>>336 大学で数学に挫折した反数学テロリストが何いってんだ?
383: 01/16(木)13:15:09.19 ID:6RwEALUm(1) AAS
これいいね
外部リンク:president.jp
プーチンの本当の狙いはウクライナの領土ではない…元駐日露大使が明かす「戦争終結後の大統領プラン」の全貌
アメリカがNATOを維持する限り、平和は訪れない
PRESIDENT Online 2025/01/15
東郷 和彦
静岡県立大学グローバル地域センター客員教授
省9
513: 03/03(月)16:16:38.19 ID:wzIxj2Lt(2/8) AAS
よくねーわw
定義知らずして何をかいわんや
531: 03/03(月)19:47:13.19 ID:srAUCx2N(9/9) AAS
>>529
Young図形とYoung盤
692(1): 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 03/27(木)11:37:33.19 ID:kbmJSJxJ(2/8) AAS
俺はものに殺害されてもいいがものの権利を上級奴隷にしてやると良い。古くはもののけ。
881(1): 04/25(金)17:19:03.19 ID:MSvIBwNF(4/7) AAS
>>880
> 太平洋戦争は戦略的に見ると
> 攻撃するときの日本からの距離が長い
> 真珠湾への奇襲やマレー半島に攻撃する時点で
> 日本軍にとっては不利な戦争だった
典型的な軍事馬鹿の発言
そもそも経済力の差が段違いなので
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s