[過去ログ]
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)19 (1002レス)
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)19 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
71: キョエ [] 2024/09/08(日) 09:37:00.15 ID:EYuTpwBr >>67 >あるfm (m∈N) の箱を残して、他の箱をすべて開ける >そうすると、時枝論法で fmの値が確率99/100で的中できることになる 🦊のキー公は、飽きもせずに上記の発言を繰り返すけど、 そもそもその認識が間違ってることにいつまでたっても気づけない 可算個の点でのfの値について、たかだか有限個の箇所でしか違わないf’が取れる このとき、f(x)=f'(x)となる、点xを確率99/100で選べる、というのが箱入り無数目 そして上記の確率は列の数を増やすことでいくらでも1に近づけられる そもそも無限個の点のうちf(x)=f'(x)でない点が有限個しかないのだから 当然といえば当然だろう >この話を読んで、気分が悪くならない関数論の専門家はいないだろう 勝手に問題を誤読して気分悪くなってもそれは誤読した本人の責任である ポール・エルデシュもモンティ・ホール問題を誤解した O沢TK夫が箱入り無数目を誤解するのも大いにあり得る 数学者だから決して間違わない、とかいうのは 数学知らない素人の勝手な思い込み カァ〜 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/71
83: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/09/08(日) 16:44:31.15 ID:OsWEyJJc >>82 タイポ訂正 原理的には、f(xi)=fi (ここに、i=1〜n で fi∈R で fiは全て異なる) ↓ 原理的には、f(xi)=fi (ここに、i=1〜n で fi∈R で xiは全て異なる) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/83
150: 132人目の素数さん [] 2024/09/09(月) 19:15:57.15 ID:s1Bl9/GM >>146 誤 名言 正 迷言 有限個の箱を残しても同値類は決まる そんな簡単なことも分かんない奴が数学科卒? アホか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/150
340: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/12(木) 08:14:23.15 ID:JKuYnGHs >>338 集合論の”ヒエラルキー”崩壊を大歓迎する http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/340
365: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/26(木) 06:53:31.15 ID:5GYNy5wt 数学板に書くな カス http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/365
664: 132人目の素数さん [] 2025/03/25(火) 20:12:34.15 ID:pvH8k2eH また発作か http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/664
940: 132人目の素数さん [] 2025/04/26(土) 15:00:29.15 ID:7ORZbF3Y 極々少数の「天才」と呼ばれる人以外の 大多数の一般人にとって 大学に行く意味は以下しかない 「学問は天才と呼ばれる”それしか取り柄がない変人”がすること」 大学の偏差値を自慢するとか模試の点数を自慢するとかいう イタイ人たちはそのことすらまだわかってないという点で 大学で何もまなんでないw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/940
979: トイレのうんち [sage] 2025/05/02(金) 06:25:23.15 ID:gUNjSKXL KKKの失敗 1 ガロア理論の本を手あたり次第むさぼるように読んだにも関わらず、肝心の 方程式のガロア群が巡回群のときそのときに限り、根が1回のべき根使用で表せること が理解できず、具体的にラグランジュ分解式を使って表す方法も学べなかった 要するに数学書の文章が全然読めてない 式だけ拾い読みしてもダメ 高校の数学の教科書じゃないんだから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/979
996: 132人目の素数さん [] 2025/05/02(金) 20:15:49.15 ID:gUNjSKXL ボレル部分群 Borel subgroups は線型代数群の構造論において重要である。 代数的閉体 k 上の線型代数群 G に対して、G のボレル部分群とは 滑らかで可解な連結(閉)部分群のなかで極大なものを指す。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1725190538/996
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s