[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ11 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
940
(5): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 01/01(水)19:20 ID:2b7XvZNh(13/16) AAS
>>937
ID:SnhQCod3 は、御大か
OTKゼミ ご指導ありがとうございます

>>936
>小出しに分けたら投稿できた。
>なんなの?

それよくある
省22
942
(1): 01/01(水)19:29 ID:mZ2ntjQv(24/32) AAS
>>940
>整列定理も使えますよ!
使えるのは当たり前。任意の集合についての主張なんだから。
しかし使ったところで君が書いたような整列順序は出てこないぞ。具体的な整列順序は整列定理とまったく関係無い。
だから
>その上で、可算無限集合 { {},{{}},{{{}}},{{{{}}}},・・・ } を 整列集合とするために (整列可能定理を使って)
>{}≦{{}}≦{{{}}}≦{{{{}}}}≦・・・
省3
943
(1): 01/01(水)19:34 ID:mZ2ntjQv(25/32) AAS
>>940
>なにか 整列定理を使わないで済ませられるときでも、整列定理は常に適用可能!!
>だって、整列定理の本質は、『公理』なのだからねw ;p)
恐らく選択公理と同値命題と言いたいのだろうが、そのこと自体は正しくても、君の主張はまったく的外れでトンチンカン。
944
(1): 01/01(水)19:41 ID:mZ2ntjQv(26/32) AAS
>>940
>そこ、記号の濫用(乱用?w or 記号の流用)と思ってくれ
乱用しちゃダメじゃんw

”∈”に、引き摺られているよ。あなたはww
引き摺られてるも何も∈の定義は唯一無二。

>∈→∈' と書き換えると
>{}∈' {{}}∈' {{{}}}∈' {{{{}}}}∈' ・・・ と書ける
省6
945
(2): 01/01(水)19:50 ID:mZ2ntjQv(27/32) AAS
>>940
>そう読み替えてくださいw ;p)

言わんこっちゃないw

>>922
>なお、∈の定義を変更して順序関係だと強弁するのもアウト!
>数学記号の定義を勝手に変えてはダメ
969
(1): 01/03(金)17:09 ID:SOzf52p+(2/4) AAS
>>940
>∈→∈' と書き換えると

書き換えるのはいいけど
∈'の定義は必ず書いてね

1.a∈b ならば a∈'b
2.a∈b かつ b∈c ならば a∈'c

<なら上記でいいけど
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s