[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ11 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
776(4): 2024/12/27(金)09:50 ID:Lh3Zwbej(2/8) AAS
中野氏はM_tとしてFermat型の方程式
ζ_0^4+ζ_1^4+ζ_2^4+ζ_3^4=0
が定めるP^3内の4次曲面をとればM_tは楕円曲面であって
楕円曲面の理論によりM_tの楕円曲面としての変形N_uの
複素解析族{N_u|u\in\C}, N_0=M_tが存在すること,そして
この複素解析族においては任意のε>0に対して
代数曲面でないN_u、|u|<ε,が存在することを
省1
778: 2024/12/27(金)11:41 ID:jWDt7nWc(1/3) AAS
>>775-777
ありがとうございます
中野茂男先生は
えらい先生だったのですね (^^
780(1): 2024/12/27(金)12:32 ID:jWDt7nWc(3/3) AAS
>>776
>中野氏はM_tとしてFermat型の方程式
>ζ_0^4+ζ_1^4+ζ_2^4+ζ_3^4=0
>が定めるP^3内の4次曲面をとればM_tは楕円曲面であって
ここで
この式 ”ζ_0^4+ζ_1^4+ζ_2^4+ζ_3^4=0”は
下記のタクシー数のオイラーの式
省14
791: 2024/12/27(金)23:30 ID:FzpILQ+n(2/2) AAS
>>782
>手筋はこの場合
>フェルマータイプの曲面の変形
>それくらいのことはちょっと計算したらわかるでしょう
>と言われてやってみたら見つかったらしい
ふーむ
ちょっとレベルがあれで、すぐにはついて行けませんが (^^
省25
798: 2024/12/28(土)09:12 ID:aD5GuW9/(3/19) AAS
>>775-776 補足
>代数的でないK3曲面を発見したのは中野茂男
下記の記載が、対応箇所ですね
(参考)
外部リンク:ja.wikipedia.org
K3曲面
K3曲面は、複素トーラスとともに 2次元のカラビ・ヤウ多様体である。ほとんどの複素K3曲面は代数的ではない。このことは、K3曲面を多項式により定義される曲面として射影空間へ埋め込むことができないことを意味する。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s