[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ11 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
545
(1): 2024/10/31(木)23:21 ID:55EPgKQW(2/4) AAS
>>531
> 代数方程式の根に対するラグランジュ分解式を
> ラグランジュが導入した意図は
> 代数方程式のべき根解法を探るため
> では?
> ”ラグランジュ分解式はフーリエ変換と見做す”
> で一体全体 代数方程式のべき根解法に対して、
省3
546
(1): 2024/10/31(木)23:23 ID:55EPgKQW(3/4) AAS
>>545
G をアーベル群とする。
群を 0 でない複素数に写す関数 f:G→C∖{0} は
それが群準同型であるとき、
つまり任意の g1,g2∈G に対して
f(g1g2)=f(g1)f(g2)であるときに、
G の指標 (character) と呼ばれる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s