[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ11 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
433(1): 2024/09/22(日)23:15 ID:ttfqOvI2(6/6) AAS
関が最初に得た小数点以下16桁の結果は賢弘によって41桁にまで改良されました\footnote{惑星探査機「はやぶさ」には16桁が搭載されたという.}。しかし賢弘らの円理の目標とするところは理論的な深化にもありました。
434(1): 2024/09/22(日)23:51 ID:oAEXID8O(12/13) AAS
>>432-433
ご苦労さまです
下記ですね
金田康正 東工大が有名でした。2020年2月11日に金田康正先生は急逝 か。残念です
”「I am a boy (私は少年です)」と習い、僕は「なぜ、そう言うんですか?」と聞きました”か
よく分ります。私も類似でしたから。大学に入って、英語は世界で最も不規則な言語の一つと、教わって「そうか!」と思いました
英国は島国で、いろんな言語が混ざっている。特にフランスに征服されて、二重言語化したそうです。米語も加わって、語彙は、非常に豊富だと
省22
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s