[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ11 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
424
(2): 2024/09/22(日)16:43 ID:oAEXID8O(7/13) AAS
>>423
>真っ先にカンニングですか
>自分の頭では何も思いつかん、と

ふっふ、ほっほ
ファクトチェック(FIJ)ですよ

外部リンク:fij.info
誤情報に惑わされない社会へ
省24
425
(1): 2024/09/22(日)17:36 ID:9raKasHx(12/14) AAS
>>424
>ファクトチェックですよ
 いくら言い訳しても賢くはなれないよ

>『コサインとサインは、幾何学とは独立して、
> べき級数として、または微分方程式の解として定義できます。』
 今、気づいたんだろ? 君は全く文章を読まずにコピペして
 人に言われて慌てて読みだすからな さすが大学で落ちこぼれた「知の負け犬」
省22
426: 2024/09/22(日)17:44 ID:9raKasHx(13/14) AAS
>>424
>π=∫−1〜1 dx/√(1−x^2).
これがWeierstrassの定義ということなら、厳密ではあろうが、面白みはないな

楕円関数もただ積分の逆関数とかいってるだけじゃ意味がない
加法公式が分かってこそ意味があるのである
まあ、自分では一切計算しない素人には死ぬまで無縁な話か
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s