[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ11 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
413
(1): 2024/09/22(日)09:30 ID:9raKasHx(7/14) AAS
三角関数の加法定理だけ、複素数の乗算で誤魔化しても
実数eのべきe^aと、絶対値1の複素数c+siのべき(c+si)^bはそれぞれ独立なので
上記を統合するexp (a+bi)はべきとは全く異なった定義をする必要がある
そしてexp (z+w)=exp z * exp wは、そのexpの定義から証明されなければならない

それぞれ安易に下り坂を下ろうとすると、
A⇒Bで下り坂、B⇒Aで下り坂、で矛盾する
大学1年ではこの手の安易なサボりで落伍する奴が大量発生する
省2
416
(2): 2024/09/22(日)09:57 ID:oAEXID8O(3/13) AAS
>>413

そこ、>>411の 川平友規 に、ちゃんと書いてありますよw ;p)

>>414
>そういう怠惰な学生の中には
>Weierstrass流の円周率の定義を聞いて
>目を覚ます者たちもいるだろう

まあ、物事には順番があります
省22
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s