[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ11 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ11 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
504: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/10/30(水) 16:42:13.72 ID:rOxiTHGe つづき つまり、4つの用語 フーリエ変換、フーリエ級数、m 次のフーリエ多項式 (Fourier polynomial) 、離散フーリエ変換があって フーリエ多項式の m を +∞ にした極限が フーリエ級数 フーリエ級数でのΣを積分 ∫ つまりは、連続変数による変換が フーリエ変換、離散フーリエ変換はフーリエ変換の離散版 この4つの用語を正確に使わないと ど素人の妄言は、わけわからんぞ 誤:ラグランジュ分解式はフーリエ変換と見做すことができる 正:ラグランジュ分解式はフーリエ多項式と見做すことができる くらいでないと、意味が通らない あとな、フーリエ変換でもフーリエ多項式でも離散フーリエ変換でも良いが、フーリエ変換なりに持ち込むメリットを語らないといけない 例えば、フーリエ変換の理論の世界では、すでにいろんな定理や結果が得られているので、こんなことが言える みたいなこと ど素人が、フーリエ変換の定義式 f^(ξ):=∫−∞〜∞ f(x)e^−2πixξdx を見て ”f(x)e^−2πix”の部分が、ラグランジュ分解式と似ていると思ったのか? 素朴な発想が悪いとは言わないが、それだけのことかよ?w ;p) (引用終り) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/504
505: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/10/30(水) 16:49:12.73 ID:rOxiTHGe >>504 タイポ訂正 素朴な発想が悪いとは言わないが、それだけのことかよ?w ;p) (引用終り) ↓ 素朴な発想が悪いとは言わないが、それだけのことかよ?w ;p) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/505
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s