[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ11 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ11 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
286: 132人目の素数さん [] 2024/09/16(月) 17:07:44.07 ID:imNksm7d >>284 >張作霖爆殺は? 満州事変は? 日中戦争は? そういう 帝国主義時代の 権謀術数をカウントすると 当時の列強 イギリス フランス ロシア アメリカ みんな すねに傷を持つ身ですよ 例えば、イギリスのアヘン戦争とか いろんなことが カウントされるべき 1945年以降の国連ができた後の時代とは、規範が違うのですよ 帝国主義時代は、植民地にされるか はたまた 軍事力をもって 植民地を持つ側か そういう時代なのです (参考) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E4%B8%BB%E7%BE%A9 帝国主義 帝国主義(英: imperialism[1], Caesarism[2][3])またはインペリアリズムとは、一つの国家または民族が自国の利益・領土・勢力の拡大を目指して[4][1][5]、政治的・経済的・軍事的に他国や他民族を侵略・支配・抑圧し[1][5]、強大な国家をつくろうとする運動・思想・政策[4][5]。「帝」という字は「最高の神」、天下の「きみ」を意味し[6]、インペリアリズム(imperialism)は「帝国主義」、「帝政」[7]、「皇帝制」[8]、「広域支配主義」などと和訳される[9]。 帝国主義の時代 情勢 この時期の帝国主義の主目的となったのは、主にアジアおよびアフリカ、オセアニア地域だった。アジアはそれまでの時期にもかなり分割が進んでいたが、1870年から1914年までの間にそれまで独立を保っていた地域も次々と列強の支配下に入り、独立国として残存するものはわずかとなった。 世界分割の中で最も遅くまで取り残されたのがアフリカ大陸であり、1870年の時点では海岸部を中心にわずかな植民地が存在するにすぎなかったが、1884年にベルリン会議が開かれて分割ルールが制定された[36]ことで列強は一斉にアフリカ内陸部の植民地化を開始し、16年後の1900年ごろにはいくつかの地域を除くアフリカのほとんどすべてが欧州列強によって分割されてしまった。 https://www.nhk.or.jp/kokokoza/rekishisougou/assets/memo/memo_0000000515.pdf NHK PDF 帝国主義の時代 19 世紀の末世界は、イギリス、フランス、ロシアなど一部の列強によって植民. 地として分割される新しい段階に入った。これが帝国主義の時代である。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/286
288: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/16(月) 17:40:01.82 ID:DKtr0qIf >>286 みんなやってるからといって、悪が善になるわけではない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/288
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s