[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ11 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ11 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
212: 伝説解体業者 [] 2024/09/13(金) 11:06:18.64 ID:RdZ7I8VP >小泉氏は、小泉パパよりましと見ています >(知性が低いとか言われますが・・、切り返しはうまいね) あんたも台本に騙されたね >小泉パパは、歌舞伎が好きで、劇場政治とかやったけど、 >個人的には全然おもしろくなかった。クソ芝居だよ 自民党は富裕層のための政治しかしないので 富裕層以外には迷惑だよ 君、富裕層なの? 貯金いくらあるの? 3000万以下だったら、自民党支持しても得しないよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/212
218: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/09/13(金) 21:03:51.05 ID:orDXISBu >>212 >君、富裕層なの? 貯金いくらあるの? >3000万以下だったら、自民党支持しても得しないよ ・貯金は、あまりない が、証券会社の資産なら、3000万こえ ・そもそも、君は 預金が1億超えというけれど 1億円で、利子が1%/年なら、年間100万円だが しかし 銀行の預金金利じゃ、利子が1%/年にならないでしょ? ・それに、日銀総裁になった植田氏和男(東大数学科出身 下記)が 物価上昇2%/年を目標とすると宣言しているよ(それ 日本政府の政策でもあるよ) ということは、年に2% 200万円 目減りするってことでしょ? なんだかな 数学科卒業して、イプシロン-デルタを自慢しても 金勘定は下手だね 長い間、社会の底辺だったんだろうね ;p) (参考) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%8D%E7%94%B0%E5%92%8C%E7%94%B7 植田 和男(うえだ かずお、1951年〈昭和26年〉9月20日 - )は、日本の経済学者[1]。第32代日本銀行総裁。専門はマクロ経済学、金融論。東京大学名誉教授。 東京教育大学附属駒場高等学校(現筑波大学附属駒場高等学校)卒業。東京大学理学部、同大学経済学部卒業。東大経済学部在学中は宇沢弘文(数理経済学)、小宮隆太郎(国際金融論)、浜田宏一(国際金融論)の下で学ぶ[2]。 学歴 1970年 東京教育大学附属駒場高等学校(現:筑波大学附属駒場高等学校)卒業 1974年 東京大学理学部数学科卒業、東京大学経済学部へ学士入学 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/218
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s