[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ11 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ11 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
167: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/09/11(水) 14:02:00.82 ID:enA7/9vY >>163 >>人は本能的にリーダーを求める 今日、米大統領選での討論会があった トランプ vs ハリス 全米が、世界が注目した(下記) 全米の ひいては 世界の重要な指導者(リーダー)が決まる選挙の候補者討論会 米国の反応下記の通り 米国民は、”自国の指導者とは どうあるべきか” という視点で見ていますよ (参考) https://www.washingtonpost.com/elections/interactive/2024/presidential-debate-voter-poll/ washington post ハリス対トランプの討論会で勝ったのは誰か?激戦州の有権者に聞いた。 アドリアン ・ブランコ、 エリック・ラウ、 スコット・クレメント、 エミリー・ガスキンそして ダン・キーティング 2024年9月11日午前12時38分(東部夏時間) (google訳) カマラ・ハリス副大統領とドナルド・トランプ前大統領による初の大統領討論会で、ワシントン・ポストは新しい試みを試みた。私たちは、選挙への支持を決めていない激戦州の有権者グループに、火曜日の討論会に対する反応をリアルタイムで尋ねたのだ。 (下記は 私が 順位を入れ替えているが) ハリスのパフォーマンスは上回った 「全体的に、今夜の討論会には不満を感じました。私たちはもっと良い結果を出すことができます。国として、私たちはリーダーたちから、そして私たちの未来を形作る議論から、より良い結果を得るに値します。トランプ氏が強い意見を持っていることは評価しますし、強くて決断力のある選択をする彼の能力を信頼しています。ハリス氏には明確な信念ややり遂げる力がないのではないかと心配しています。」 ハリスを好む メリッサ 40 代、 ネバダ州 ハリスのパフォーマンスは上回った 「ハリス氏はトランプ氏に備える準備ができていた。彼女は質問にうまく答え、この機会を利用して自分がより優れた候補者である理由を示した。」 ハリスを好む シャリ 30代、 ジョージア州 ハリスのパフォーマンスは上回った 「今夜、トランプ大統領は彼独自の政治スタイルを前面に押し出しましたが、率直に言って、私たちはもう十分だと思っています。共和党は現時点では彼よりもずっと良い結果を出せると思います。MAGA政治は、民主主義がいかに脆弱であるか、そしてなぜそれを守る必要があるのかを私たちに思い出させるという警告の役割を果たしてきました。」 ハリスを好む デビッド 30 代、 ジョージア州 ハリスのパフォーマンスは上回った 「トランプ氏は防御に徹していた。ハリス氏は自分の主張を貫き、首尾一貫しており、率直に言って、これまで見た中で最もプロフェッショナルだった。トランプ氏はあまりにも多くのチャンスを逃した。」 トランプ氏を支持する ジェイソン 40 代、 ウィスコンシン州 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/167
168: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/11(水) 14:38:24.99 ID:EhBxVhlb >>167 おめでたいねえ・・・あんた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/168
173: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/09/11(水) 21:21:48.81 ID:535KBRYZ >>167 追加 討論会はハリス勝ち (参考) www.politico.com/news/2024/09/11/harris-biden-debate-winner-takeaways-00178442 politico POLITICOスタッフ 2024年9月11日 ハリス氏が討論会で勝利したが、接戦ではなかった ハリス対トランプの討論から私たちが学んだこと。 (google訳) カマラ・ハリス氏も現れた ― そしてそれ以上のものも。 ドナルド・トランプ氏を相手に、副大統領が繰り返し挑発し、バランスを崩したパフォーマンスは、ジョー・バイデン大統領の悲惨な6月の討論会とは程遠いものだった。そして、民主党は、候補者のトップの座が交代した後、期待していた役割の逆転を果たした。 両候補は世論調査で拮抗した状況で討論会に臨んだ。そして、両極化が深刻なこの国では、この選挙戦は依然として接戦が続く可能性が高い。しかし、有権者はハリス氏がトランプ氏と直接対決する姿を初めて目にし、ハリス氏は自分の実力を十分に発揮した。 私たちは、ポリティコの選挙活動記者と編集者5人に、ハリス対トランプの討論会から得た教訓について尋ねた。 どちらが楽しい夜を過ごしたでしょうか? スティーブ・シェパード: 討論会の最初から最後までトランプ氏のマイクの音量をチェックするだけで、ハリス氏が優勢だったことが分かる。トランプ氏に有利な質問、つまり米国人は4年前よりも経済的に恵まれているのかという質問から始まった討論会は、すぐに前大統領に不利な方向へ転じた。討論会が移民問題という友好的な話題に戻っても、ハリス氏はトランプ氏を罠にかけ、選挙集会の観客数や誘拐されたペットの熱狂的な話についてすぐに話させた。しかも、ハリス氏は事態が自分の思い通りに進んでいないことを自覚していることが明らかなほど、声量を増していった。 エレナ・シュナイダー:ハリス氏がこの討論会で勝利した。彼女の目的は明確だった。有権者を未来へと導く変革の候補者として自らを位置づけ、トランプ氏との対比を描くこと。討論会中、ハリス氏はカメラに向かって直接語り、有権者にトランプ氏の「ページをめくる」よう促した。一方、前大統領は主に過去を巡る論争に焦点を当て、2020年の選挙に勝ったかどうかについて長々と議論を交わした(勝てなかった)。 アダム・レン:ハリス氏が勝利した。しかも僅差ではなかった。ハリス氏は検察官としての姿で登場し、討論会の大半でトランプ氏を事実上証言台に立たせた。民主党は、特にハリス氏が中絶について長々と発言したことに大いに興奮しているに違いない。ハリス氏はこの問題について、ロー判決が下されて以来全国で話題にしてきた。そして、今夜それが明らかになった。 ユージン・ダニエルズ: ここで皆さんを驚かせましょう。ハリスです。正直に言うと、彼女はトランプが大統領選に出馬し始めた2015年以来、討論会の相手の中でおそらく最高の夜を過ごしました。ハリス陣営は、ハリスがトランプを誘惑して郊外の有権者が嫌がるような反応をさせようとしていたのは明らかでした。ハリスはまずトランプの集会の観客数を持ち出して、次にセントラルパーク5人組に対する刑事告訴を持ち出して、それを何度も繰り返しました。ハリスはそれ以来トランプの心をつかんでいました http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/173
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s