[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ11 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12: 2024/08/30(金)07:46 ID:iHfsyYtu(1/13) AAS
>>9-10 は テンプレートには不要
サイコパスのピエロのおサルは1だろ
線型代数 昭和で分からず 平成で分からず 令和で分からず
昭和末期、大阪の大学の一般教養
当然、線型代数学もあったはず
でも、さっぱりで、落ちこぼれ卒業して
平成の間だけでも30年、前後を加えて35年
省3
13(3): 2024/08/30(金)07:52 ID:iHfsyYtu(2/13) AAS
AA省
15: キョエちゃん 2024/08/30(金)08:04 ID:iHfsyYtu(3/13) AAS
>>13
1は当然こう吠えるだろう
「何が悪い!計算できればいいだろ!」
これに対して線型代数が正しく理解できている人はこういう
「効率が悪い いまどき行列式を定義式で計算する馬鹿はいない」
行列式の性質を理解しているなら行の基本変形のうち、
行のスカラー倍以外では値が変化しないとわかる
省13
16: 2024/08/30(金)08:12 ID:iHfsyYtu(4/13) AAS
>>14
>量子力学の無限次の固有値を考えると
>固有方程式を経由することを考える人はいない
>すなわち、無限次の代数方程式を経由することになるが
>そんなバカを考える人はいない
線型変換の固有値=固有方程式の零点
という発想を無限次元に延長すると
省8
17: 2024/08/30(金)08:18 ID:iHfsyYtu(5/13) AAS
>>14
>無限次の行列式の展開が大変(有限の手間ですまない?)
>もし実行出来たとして、無限次の代数方程式をどうやって解くのか
>”固有値問題の数値解法”の必要性の理由付けに
>代数方程式に関するガロア理論を持ち出すのは、
>ド素人の勘違い
多項式でない一般の複素関数の零点も数値解析で求められる
省2
18: キョエちゃん 2024/08/30(金)08:21 ID:iHfsyYtu(6/13) AAS
>>14
>wikipediaの記述を、何の疑問も持たずに 引用する
>量子力学と線形代数の関係も分らないんだろう
>そんなレベルで、シッタカされてもねぇ
有限と無限の違いも分からずにイチャモンつける
そんなレベルで「俺様はフクロウ ふっふほっほ」
とドヤられてもねえ
省1
21(2): キョエ 2024/08/30(金)09:22 ID:iHfsyYtu(7/13) AAS
経済学は「この世はゲームの勝ち負け」と吹聴する有害無益なカルト宗教
カァ〜
23: 2024/08/30(金)09:43 ID:iHfsyYtu(8/13) AAS
>>22
外部リンク:en.wikipedia.org
26(1): キョエ 2024/08/30(金)10:33 ID:iHfsyYtu(9/13) AAS
>>24
>小平消滅定理の一般化は応用がなくても面白い
ガロア理論もその一般化もその面白さが皆目わからん偽フクロウのコウモリに何言っても無駄
カァ〜
28: 2024/08/30(金)11:22 ID:iHfsyYtu(10/13) AAS
>>27
そういう発想がツマラナイ
33: 2024/08/30(金)14:20 ID:iHfsyYtu(11/13) AAS
>>29-30 わけもなく不機嫌になる・・・アルツハイマーの症状の一つか
34: 2024/08/30(金)14:24 ID:iHfsyYtu(12/13) AAS
ガウスは電磁気学についても研究してるが、
ガウスの整数論の背景には物理思考はない
そんなこととは関係なく、数学板の「悠仁さま」1には、生涯ガウスは理解できない
35: 2024/08/30(金)14:30 ID:iHfsyYtu(13/13) AAS
【朗報】 悠仁さまのトンボ研究、トンボ研究の権威が舌を巻くほどの知識量でガチのマジだった!
2chスレ:poverty
そらそうよ 「悠仁さま」何も関わってないから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s