[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ11 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
832: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/12/29(日)08:56 ID:aRTKq65A(1/4) AAS
>>824-82 追加
>緒方芳子さんで,その業績に対してごく最近猿橋賞が授与されたのは記憶にあたらしい.緒方さんがポアンカレ賞を受賞なさったときの記事も『数学通信』の第26巻第4号にある
立川 裕二氏の記事は、下記「数学通信」第29巻第3号 2024年 11月 P43
緒方芳子さん 猿橋賞の記事も同じ号にある
「数学通信」第26巻第4号も貼っておきます
www.mathsoc.jp/publications/tushin/backnumber/index29-3.html
「数学通信」第29巻第3号目次 2024年 11月
省13
843(2): 2024/12/29(日)22:05 ID:aRTKq65A(2/4) AAS
>>841-842
>Q. Exotic R^4には、通常のC^2とは異なる複素構造が入る?
>それは未解決だと思う
それは、ずいぶん面白い問いだと思う
まず、Exotic R4とは?
SmallとLargeがあるらしい
そのまえに、通常のC^2には、通常のR^4と微分同相か? という問いがあるだろう。多分Yesかな
省27
845: 2024/12/29(日)23:32 ID:aRTKq65A(3/4) AAS
"Exotic R4 and quantum field theory"か
”the spinor Φ as solution of the Dirac equation (18)”と関係しているのか?
外部リンク:iopscience.iop.org
7th International Conference on Quantum Theory and Symmetries (QTS7)
Journal of Physics: Conference Series 343 (2012) 012011
Exotic R4 and quantum field theory Torsten Asselmeyer-Maluga and Roland Mader German Aerospace center, Rutherfordstr. 2, 12489 Berlin, Germany
P14
省6
846(1): 2024/12/29(日)23:49 ID:aRTKq65A(4/4) AAS
>>844
>>通常のC^2には、通常のR^4と微分同相か? という問いがあるだろう。多分Yesかな
>通常のC^2は通常のR^4と微分同相か? という問いがある。当然Yesだ。
ありがとうございます
お互い 通常の微分構造ならば
自明な 微分同相写像 C^2 ←→ R^4 が存在するってことか
Exotic R4ね
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s