[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ11 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
549(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/11/01(金)14:10 ID:QWXTulM8(1/3) AAS
>>531 補足
・下記 渕野語録:”厳密性を数学と取りちがえるという勘違い”
”多くの数学の研究者にとっては,数学は,記号列として記述された「死んだ」数学ではなく,
思考のプロセスとしての脳髄の生理現象そのものであろう
したがって,数学はその意味での実存として数学者の生の隣り合わせにあるもの,と意識されることになるだろう
そのような「生きた」「実存としての」(existentialな)数学で問題になるのは,
アイデアの飛翔をうながす(可能性を持つ)数学的直観」とよばれるもので,
省43
551(1): 2024/11/01(金)14:56 ID:QWXTulM8(2/3) AAS
>>550
ご苦労様です
ID:5b0qHPld は、おサルさんか?(>>9)
論点ずらし、笑えるw ;p)
553(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/11/01(金)19:03 ID:QWXTulM8(3/3) AAS
繰り返す
>>531 補足
・下記 渕野語録:”厳密性を数学と取りちがえるという勘違い”
”多くの数学の研究者にとっては,数学は,記号列として記述された「死んだ」数学ではなく,
思考のプロセスとしての脳髄の生理現象そのものであろう
したがって,数学はその意味での実存として数学者の生の隣り合わせにあるもの,と意識されることになるだろう
そのような「生きた」「実存としての」(existentialな)数学で問題になるのは,
省44
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s