[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ11 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
657
(1): 2024/11/20(水)11:16 ID:L2QmCmkF(1/4) AAS
>東大では、基礎論を教えないから
>東大生は基礎論を知らない! と言いたいんじゃないの?

数学科以外の奴はもちろん知らない
数学科の奴でも代数・幾何・解析専攻の奴は知らない
東大でわざわざ基礎論を専攻するのは珍しい
そういうことよ
658: 2024/11/20(水)11:18 ID:L2QmCmkF(2/4) AAS
>数学は論理の積み重ねだから順番にきちんと一歩ずつ学んでいかなくてはいけない
 というつもりははないが、

 論理が分からん奴には数学は分からんよ
659: 2024/11/20(水)11:21 ID:L2QmCmkF(3/4) AAS
>デデキントの切断の話は、中学で聞いた
 でもなにいってんだかわかんないまんまだろ?w

>ε-δは、高校2年の数学教師が、微積の講義で「本当は”ε-δ”・・」というので、図書の本で独学した
 でもなにいってんだかわかんないまんまだろ?w

>行列と行列式は、中学2〜3年で三元連立の裏解法として 3x3までは 中学生でやった
 でも4×4以上の一般の場合は全然わかんないまんまだろ?w

で、大学1年の微分積分も線形代数もまったくわけわからんまま、計算方法だけ暗記して誤魔化したんだろ?
省1
660: 2024/11/20(水)11:23 ID:L2QmCmkF(4/4) AAS
>数学セミナーバックナンバーを10年分読むと
>毎年、ε-δだの デデキントの切断だの 線形代数だの が繰り返されていた
>人間 ディープラーニング ”混じり合い行ったり来たり”を10年分やった

でもなんもわからんまま
正方行列なら逆行列が存在するとか馬鹿発言する、とw
数学科でそんなこといったら笑われすらしない
あまりにも酷すぎて、な
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s