[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ11 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ11 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
258: 師天使ociel [sage] 2024/09/16(月) 06:57:25.58 ID:DKtr0qIf >>256 トンボの人は梶田君のようなエピソードが皆無 本物と偽物を区別しましょう 飯高茂さんも同意するでしょう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/258
263: 師天使ociel [sage] 2024/09/16(月) 08:38:00.81 ID:DKtr0qIf >>259 まあ、天皇に才能は無用ですからね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/263
264: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/16(月) 08:40:40.95 ID:DKtr0qIf >>260 彼は聴力に障害があって補聴器をつけているが 母親がそれを公表したがらず隠蔽している という噂がありますね もし本当だとすると母親の対応は実に残念ですね 天皇になるか否かは全く無関係に http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/264
265: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/16(月) 08:46:30.08 ID:DKtr0qIf >>261 >帝王学 日本国民が天皇に求めることは、他の一般人に求めることと違わないと思いますけどね。 そういう意味では「帝王学」という特別なものは全く必要なく、 一般人として求められることを成せばよいかと むしろ「一般人学」が必要なのではないでしょうか これは皇室だけでなく世襲政治家や東大卒の方々にも言えることですが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/265
266: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/16(月) 08:51:12.22 ID:DKtr0qIf 日本の経済発展は憲法第9条による、という意見がある 要するに軍事にお金を使わなかったから、国民の生活が向上した、というもの 今、憲法第9条を廃止して、軍事にお金を使う本当の目的は何でしょうね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/266
267: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/16(月) 09:10:41.34 ID:DKtr0qIf 一般人が天皇に「自分たちとは異なる何か」を求めないならば その時点で天皇の存在意義は実質的に無くなっている、ともいえる そもそも意義があったから存在していたわけではないけれども http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/267
268: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/16(月) 09:13:35.59 ID:DKtr0qIf 投票で選ばれる国会議員や 試験で採用される国家公務員は 意義があると思ってそうしているわけで もしその意義を果たさないのであれば 投票や試験を別の方法に置き換えることも 考えたほうがいいでしょう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/268
276: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/16(月) 13:45:49.79 ID:DKtr0qIf >>274 >人が高度な社会をつくっていろんな問題に対処してきた >個人は、社会に貢献し社会の中で、暮らしてゆく 今の社会が必然である、と考える理由はないかと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/276
277: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/16(月) 13:49:17.38 ID:DKtr0qIf >>275 >隣国がどういう国なのか? >(日本は、中国、ロシア、南北朝鮮、台湾 それに海の向こうの米国がある。) >攻める口実は、いくらでも作ることができる >(例「ドンバスで起こっていることはまさに大量虐殺である」と語った) >約束は、破られることがある >(”ウクライナの「領土保全(英語版)」” 、古くは日ソ不可侵条約) 他人を信用しない自己中心主義者は互いに侵略し相滅ぶ・・・ これは「相互不信」という病による人類の自滅といってよいかと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/277
279: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/16(月) 15:12:30.30 ID:DKtr0qIf >>278 >隣国(あるいは隣人)が、信頼に値するかどうか? >その見極め大事だと思いますよ 自国が信頼に値するかどうか その見極めこそ大事ですね 自分が(他人から見て)、信頼に値しないなら論外かとは思いますが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/279
280: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/16(月) 15:16:42.72 ID:DKtr0qIf >ロシア:信頼できない 人種が違うからですか? >中国:ロシアよりましだが 人種が近いからですか? >台湾:親日ですね 本当?もしそうだとして、その理由について考えたことはありますか? >韓国:反日ではあるが、 そうなった理由について考えたことはありますか? >北朝鮮:いまだ、戦争状態と言って良い 戦争状態とは何ですか?定義は? >米国: そもそも敵国ではありませんでしたか? なぜそれが信頼できるようになったのですか? そもそも本当に信頼してるのですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/280
284: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/16(月) 16:22:50.11 ID:DKtr0qIf >>281 >日本国は、明治維新以降で2回外交の信用失墜をしています 2回? 少なくないですか? >一回目が、真珠湾です え? それまで何もないですか? 張作霖爆殺は? 満州事変は? 日中戦争は? いまあげただけでもう三回ありますよ 真珠湾攻撃はアメリカから見ればもう必然でしょう 三国同盟を結んで仏印に”侵攻”した時点で事実上敵国ですから >二回目が、北朝鮮との拉致被害者の一時帰国やぶり なんかいきなりレベルダウンしてますね 戦後、国際的信頼を失った出来事ですか・・・ やっぱり日本のエコノミック・アニマルぶりじゃないですか? それ以外ないと思いますよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/284
285: 132人目の素数さん [] 2024/09/16(月) 16:34:48.93 ID:DKtr0qIf >>282 >私は、現実主義者なので、まず現実からスタートします 現実主義者というのは「長いものに巻かれる人」の自称らしいですね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/285
288: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/16(月) 17:40:01.82 ID:DKtr0qIf >>286 みんなやってるからといって、悪が善になるわけではない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/288
289: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/16(月) 17:42:20.65 ID:DKtr0qIf >>287 >理想だけを言ってもね 理想を真っ先に捨てても、生き延びられる保証はないけど 死ぬことをただただ恐れる人が自己中心的な悪魔になる いくら恐れてもいつか必ず人は死にますよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/289
290: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/16(月) 17:43:43.67 ID:DKtr0qIf 正直自分が生きようが死のうが宇宙全体から見れば大したことではない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/290
292: 師天使ociel [] 2024/09/16(月) 19:48:05.16 ID:DKtr0qIf >>291 「北に喧嘩や訴訟があれば つまらないからやめろと言い 日照りのときは涙を流し※ 寒さの夏はオロオロ歩き みんなにでくのぼうと呼ばれ 褒められもせず 苦にもされず そういう者に 私はなりたい」 あなたとは真逆ですね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/292
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.484s*