[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ11 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ11 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
520: 132人目の素数さん [] 2024/10/31(木) 14:45:25.27 ID:9xiHc2F2 1はラグランジュ分解式に「変数」があるという認識さえなかっただろう。 しかし、これは重要なことである。なぜなら 変数があるから「逆離散フーリエ変換」で、もとの数に戻り これが根のべき根表示そのものだから。 1は知らなかったでしょ?w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/520
521: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/31(木) 14:46:28.23 ID:9xiHc2F2 その変数は、ラグランジュ分解式の現代記法の中には明示的にあらわれる。 いつまで経っても「数?方式」の1には詮無いことだが。 「Gと同型だがGではない」というヒントで、ピンと来るひとはピンと来る。 「同型だが同一ではない」というのは、「自然同型ではない」ということ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/521
525: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/31(木) 15:48:07.45 ID:9xiHc2F2 >>523 貴方に分からなくても構いませんよ。 貴方が真に理解に至るとも思ってませんし。 もう一人の方には話が通じている→赤の他人でも分かるひとには話が伝わる ということ。 >まあ、だれかにならって、”「逆離散フーリエ変換」で、もとの数に戻り >これが根のべき根表示そのもの”を、論文にして投稿しなよwww ;p) マジレスすると、「論文にはならない」。 貴方が知らない・理解できない からと言って、数学的に新規な ことではないし、論文になるわけではない。 数学者から見れば自明な話。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/525
526: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/31(木) 15:50:02.76 ID:9xiHc2F2 「だれかにならって」というのは、多分「おっちゃん」とかいうひとのことだろう。 本人が現れたときは愛想のいいことを言っておきながら、心の底ではバカにしてるわけね。 そんなところが本当にひとでなし。 >君の妄想は、クロネッカー・ウェーバーの定理 下記 を想起させる 「おれはクロネッカー・ウェーバー知っている」と言いたかった? 残念ながら、関係ない。連想ゲームとしては失敗。 わたしが書いてることは、遥かに遥かに初等的な話。 そんな話も理解できないのは、貴方の自力の数学レベルが非常に低いということ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/526
527: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/31(木) 15:57:10.01 ID:9xiHc2F2 >>524 そう。答え書いてありますね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/527
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s