[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ11 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
362
(2): 2024/09/20(金)11:49 ID:4YvyoyGy(1/3) AAS
>>359-361
ID:NSWK3y1Pは、御大らしいが、また確かな判断ができない

ところで、荘子は 「胡蝶の夢」下記が、有名ですね

(参考)
外部リンク:kotobank.jp
コトバンク
故事成語を知る辞典 「胡蝶の夢」の解説
省7
363: 2024/09/20(金)11:56 ID:4YvyoyGy(2/3) AAS
>>362 参考

老荘思想ね

(参考)
外部リンク:ja.wikipedia.org
老荘思想(ろうそうしそう)は、中国で生まれた思想。諸子百家の道家(どうか)の大家である老子と荘子を合わせてこう呼ぶ。

「道」「天」「無」「無為自然」「養生」などの思想や、儒家批判を特徴とする。
特に魏晋南北朝時代の清談・玄学で取りあげられた。道教・禅仏教・神仙思想とも関わりが深い[1]。日本でも古くから受容された[2]。
省13
364: 2024/09/20(金)11:59 ID:4YvyoyGy(3/3) AAS
>>362 タイポ訂正

ID:NSWK3y1Pは、御大らしいが、また確かな判断ができない
 ↓
ID:NSWK3y1Pは、御大らしいが、まだ確かな判断ができない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s