[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ11 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
216: 2024/09/13(金)16:23:00.73 ID:+q0lWxKA(1) AAS
>>215
上野健司に現代数学社に呼びつけられてガン詰めされればいいのに・・・
457: 2024/09/23(月)11:22:58.73 ID:w/QxknnI(8/11) AAS
>>450
>「定義はこうでなければいけない」というこだわりが
>場合によっては害悪をもたらす
そうそう
それは至言ですね
プロ数学者でないと言えない一言ですね
505: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/10/30(水)16:49:12.73 ID:rOxiTHGe(5/5) AAS
>>504 タイポ訂正
素朴な発想が悪いとは言わないが、それだけのことかよ?w ;p)
(引用終り)
↓
素朴な発想が悪いとは言わないが、それだけのことかよ?w ;p)
749(1): 2024/12/25(水)08:42:50.73 ID:HX9Ow6lR(1/2) AAS
現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
>>743-748
>さあ? 分りませんが
だったら数学童貞の素人の貴様は口だすな
>下記など
コピペで荒らすのはやめろ
880: 2024/12/31(火)16:35:31.73 ID:ZIBhArJJ(10/18) AAS
>>878
Rをカントール流に有理コーシー列の同値類として定義する。このとき
1.各同値類に属する10進小数(何進でも同じだが)は1つないし2つである
2.2つ含まれる場合は、ある桁から先が全部0のものと、ある桁から先が全部9のものの場合に限られる
上記を証明せよ
※「実数=小数」と考えてもおおむねかまわないが
1つの実数が2つの小数表記を持つ場合があるので
省2
924: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 01/01(水)14:21:04.73 ID:2b7XvZNh(9/16) AAS
>>920 補足
>2)赤[]にはツェルメロの元証明にしたがった議論が収められている
ここ
www.math.is.tohoku.ac.jp/~obata/student/subject/
尾畑研究室 東北大
2022年度 解析学入門 (宮城教育大学2年生向き 水曜日5講時)
教科書・参考書
省15
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s