[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ11 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91(1): 2024/09/01(日)17:48:50.65 ID:xqhMXmb+(15/15) AAS
今どきムキになってフケーザイとかいう奴ってヤバい
8/15に日本軍の兵隊のコスプレで靖国神社に現れる奴らと同じくらいヤバい
111(1): 2024/09/03(火)09:09:51.65 ID:PAoS6w6W(4/4) AAS
>>109
>憲法では、天皇は形式的な国家元首と位置づけられている
憲法では、元首という言葉は出てこない
「形式的な国家元首」の定義とは何か?
「国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する」ことか?
「国会を招集すること」か?
ならば明確にそう述べなければ誰にも伝わらないが、小学校の国語でそう教わらなかった?
省2
137(1): 2024/09/09(月)15:40:49.65 ID:ADG28uAo(1) AAS
君主とかいうただの人を崇拝するとか
◆yH25M02vWFhPはカルトか?
289(1): 2024/09/16(月)17:42:20.65 ID:DKtr0qIf(15/17) AAS
>>287
>理想だけを言ってもね
理想を真っ先に捨てても、生き延びられる保証はないけど
死ぬことをただただ恐れる人が自己中心的な悪魔になる
いくら恐れてもいつか必ず人は死にますよ
305: 2024/09/17(火)18:27:19.65 ID:cqt14gYU(4/4) AAS
>>304
ご苦労様です
がんばってくださいw ;p)
467: 2024/10/27(日)08:02:08.65 ID:Z5ZBv6ab(1/3) AAS
スレ保守のため転載
2chスレ:math
ガロア理論って何がすごいの
17より
世にガロア本 数々あれど
私がいろいろ読んだ中でお薦め
1)「近世数学史談」高木先生
省9
523(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/10/31(木)15:19:20.65 ID:ZGzgFBbd(8/9) AAS
>>520
>「逆離散フーリエ変換」で、もとの数に戻り
>これが根のべき根表示そのものだから。
ど素人の妄言は、さっぱりわからんが
君の妄想は、クロネッカー・ウェーバーの定理 下記 を想起させる
が、ど素人の妄言は、ど素人の妄言でしかないw ;p)
まあ、だれかにならって、”「逆離散フーリエ変換」で、もとの数に戻り
省13
714: 2024/12/18(水)09:18:24.65 ID:ICYyUKL6(1/2) AAS
>技術的なことは詳しくやらない
✖ やらない
⚪︎できない
801(2): 2024/12/28(土)09:51:01.65 ID:aD5GuW9/(5/19) AAS
>>799
>K3曲面の自己同型群の構造への
>複素力学系の理論の応用がある
なるほど
数学が、物理の弦理論で必要とされる数学を先取りして容易していた
K3曲面は、その伝説に また一つエピソードを付け加えたのかも
(一般性相対性理論の数学や、量子力学の数学)
省9
999: 01/05(日)15:32:39.65 ID:KOblwLnD(4/5) AAS
縁がなければないで結構なのだが
世の中には縁もないのに関わりを持ちたがる人がいる
残念なことである
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s