[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ11 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45: キョエ 2024/08/31(土)17:07:31.60 ID:8r2do0BL(3/3) AAS
>>44 は 数学板の悠仁君

カァ〜
50: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/08/31(土)22:01:00.60 ID:wlUH1p3K(3/5) AAS
>>49
>背景に不名誉な思い出がいっぱい詰まった文章

これは、御大か
さすがに、その”背景に不名誉な思い出がいっぱい”
は、読み取れなかったな ;p)
308
(1): 2024/09/18(水)08:03:48.60 ID:sKeqOfHi(1/4) AAS
>>307 補足

1)地質学的には、日本列島は中国大陸から分かれたもの
2)日本人は、中国大陸から来た縄文人が先住民としていて
 後に、中国大陸から弥生人来た
3)多分、ヤマト朝廷なるものは、弥生人政権で
 弥生人政権から、いろいろあって 天皇が出て
 天皇は、「国作りの歴史を書け」となって
省22
497
(1): 2024/10/30(水)09:16:14.60 ID:+uM/OulS(3/4) AAS
代数幾何の研究者なら
「あのときガウスからバトンを受けとったのだ」
という思い出を持つものは少なくないだろう。
655
(1): 2024/11/20(水)08:02:01.60 ID:5m31WPRD(2/2) AAS
>>652
>おれは、大学1年のとき、大学の図書の数学セミナーバックナンバーを10年分くらい手当たり次第に読んだ
 しかし何一つ理解できなかった、と
 大学1年って馬鹿は基礎をおろそかにして時間を空費する
 結局実数も線形代数も分からず落ちこぼれ、石舐める山師となる、と
802: 2024/12/28(土)09:52:01.60 ID:aD5GuW9/(6/19) AAS
>>801 誤変換訂正

数学が、物理の弦理論で必要とされる数学を先取りして容易していた
 ↓
数学が、物理の弦理論で必要とされる数学を先取りして用意していた
919
(4): 01/01(水)14:00:21.60 ID:2b7XvZNh(6/16) AAS
>>913-916
ふっふ、ほっほ
やはり、おサルだったかw ;p)

さて
(引用開始)
>その上で、人は ”{}∈{{}}∈{{{}}}∈{{{{}}}}∈・・・”という可算無限の整列の1列を作ることができる
あなたの言う「整列」の定義は?
省32
978
(1): 01/03(金)23:21:02.60 ID:U1kNUxdd(5/5) AAS
>>970
>だから、”{}∈{{}}∈{{{}}}∈{{{{}}}}∈・・・”という整列順序を 整列可能定理で 作ったと解釈してください。整列可能定理でね
お断りします。妄想の押し売りはやめてもらってよいですか?。

>それで、議論は終りです
始まってもいません
完全な間違いなので
994: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 01/05(日)08:07:20.60 ID:y/tQADnI(1) AAS
>>993
(引用開始)
>それ 多分 ”お前”だろ
そうなの?
じゃあ俺のレスのどこがどう阿保なのかじっくり聞いてみるか 一刀両断出来るってことは相当に分かってるんだろうから
(引用終り)

御大! 巡回で見たら
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s