[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ11 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57(2): 2024/09/01(日)07:36:33.23 ID:Dvgug1+6(3/8) AAS
つづき
あぶない数学者を書いた山下純一氏の記述だったような気もするが
・SGAは、グロタン氏の日々のセミナーを、聴講生が順番に講義録を作って、
その手書きメモを所長のデュドネが校正して、グロタン氏がまた校正して
所長デュドネの秘書の女性がそれをタイプアップするという論文量産の仕組みだったらしい
・SGAは、当時のフランスでは国籍がないと大学の職が得られない(だから、ブラジルとか米カンザスなどを放浪した)
・(米カンザスで圏論と出会って、後の大発展へ。圏論の高度な抽象性が、グロタン氏と波長があって共鳴したか)
省3
60(1): 2024/09/01(日)08:37:44.23 ID:xqhMXmb+(2/15) AAS
>>55-58
大学1年の線型代数で落ちこぼれたド素人にはグロタンディクの言ってることなんか全く理解できんから諦めろ
70: 2024/09/01(日)12:03:42.23 ID:yO1usCXb(1) AAS
>>53
こんな方法があるなんて
85: 2024/09/01(日)17:26:05.23 ID:xqhMXmb+(11/15) AAS
正確にはエンディングの曲だったw
動画リンク[YouTube]
118(1): 2024/09/03(火)17:06:10.23 ID:mLLjVVMd(3/3) AAS
>>114
>>現行憲法の上位の立場
> なにそれ? J党保守派の妄想?
1)西洋人は、バレーボールでもバスケットボールでも
ルールをよく変える
ルールは、自分たちが作ったものだから
変えて良いという思想
省17
171(1): 2024/09/11(水)15:00:38.23 ID:DG4JltFW(3/3) AAS
自分と家族、同胞が戦火に焼べられる事が無いように
この一点だけで政治・経済に関する思考をシンプルに欲張らずに削ぎ落として目標達成率の向上を試みるしか選択肢は無いよ
322(1): 2024/09/19(木)05:05:59.23 ID:WK1UBlGy(2/2) AAS
>>320
ハエ 猜疑で狂う
521(1): 2024/10/31(木)14:46:28.23 ID:9xiHc2F2(2/5) AAS
その変数は、ラグランジュ分解式の現代記法の中には明示的にあらわれる。
いつまで経っても「数?方式」の1には詮無いことだが。
「Gと同型だがGではない」というヒントで、ピンと来るひとはピンと来る。
「同型だが同一ではない」というのは、「自然同型ではない」ということ。
570(1): 2024/11/04(月)11:47:59.23 ID:8pLGlHyO(2/3) AAS
>>569
>・フーリエ変換と離散フーリエ変換とは、きちんと使い分けないといけないぞw ;p)"
アホは貴方。先人たちの仕事によって、どちらも同じ枠組みで扱えることが分かっている。
外部リンク:ja.wikipedia.org
>・・・といったようないくつかの話題を統一的にみることができる文脈に属する。
>この理論はレフ・ポントリャーギンによって導入され、フォン・ノイマンやヴェイユらの
>導入したハール測度の概念やそのほか局所コンパクトアーベル群の双対群に関する理論
省1
573: 2024/11/04(月)14:59:56.23 ID:idDCwryJ(1/5) AAS
>>569
>注意したろぉが?
六甲山の🐒 吠えるw
離散フーリエ変換に決まっとろぉが 🐒
みてわからんか? 🐒
617(1): 2024/11/07(木)13:17:15.23 ID:7Xi36ti7(3/5) AAS
だから、早く結論をいえww
再録
>>576-577
なんか、笑える
必死の論点ずらし
離散フーリエ変換(DFT)と、代数方程式の根の関係
特に、べき根解法との関係とかを聞いているのだが?w ;p)
650(1): 2024/11/19(火)23:13:22.23 ID:yXKQG6fo(4/4) AAS
昭和の頃は難波莞爾氏が教養学部にいたけど数学科にはロジシャンはいなかった これも豆な
670(1): 2024/11/23(土)04:59:09.23 ID:NNsWwR2r(1/3) AAS
>>667 「箱入り無数目」も理解できない阿呆がプレイの品質を語るなよ(笑)
907: 01/01(水)10:52:03.23 ID:SnhQCod3(2/8) AAS
>>905
「Aが成立することを否定する上記のB」は
単なる「B」と意味が異なるのでは?
972: 01/03(金)18:51:33.23 ID:SOzf52p+(4/4) AAS
faultは責任という意味
de-は「〜から離れて」という接頭辞
だからdefaultは「責任から離れて」ということで、責任を負わないってことだね
不履行とか怠慢とかいうのは、義務という責任を放擲してるってこと
君がどういうつもりでデフォルトって叫んだかは知らないけど、結果としては正しい意味になってるね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s