[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ11 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51
(2): 2024/08/31(土)23:23:37.10 ID:wlUH1p3K(4/5) AAS
>>44
>代数系の人(米国からの長期来訪者)からフォン・ノイマン環の
K群を計算しようとしているのだがうまくいかないという話を聞き,すぐに計算できたので共著の論
文を書いた

K群??
下記の”Geometric, algebraic, and arithmetic objects are assigned objects called K-groups.”
くらいしか浮かばない;p)
省13
61
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/09/01(日)09:04:37.10 ID:Dvgug1+6(5/8) AAS
>>59-60
ふっふ、ほっほ
数学科でオチコボレのおサルさん>>9が、なにか喚いている

(参考)
動画リンク[YouTube]
数学科でよく聞くあのアドバイスは無視しましょう!
謎の数学者 2022/09/29
省64
73: 2024/09/01(日)14:03:55.10 ID:xqhMXmb+(6/15) AAS
>>71
正則行列も知らん奴に、一般線型群の表現とか分かるわけないし
表現も分からん奴、K理論の意義が分かるわけない
1が何も分からんのはN大名誉教授OT氏にとってはトリヴィアルだとさw

だから言ってるだろう
やれ零因子がーケイリー・ハミルトンがー固有値がーと知識公式を振り回す前に
まず線型独立を理解して、線形独立をどうやって確認するか理解しろと
125: 2024/09/09(月)07:50:07.10 ID:dUyypomI(1) AAS
>>124 勲章欲しがるってどんだけ名誉欲強いんだよ
381: 2024/09/21(土)09:40:13.10 ID:dcJrnBF2(6/14) AAS
自分にとって1は敵でもなんでもない
ただ残念な勘違い野郎っていうだけ
彼が勘違いに気づいて只の人になれば
「ああ、よかったね」と褒めてあげる

みんなオトナになるときにそういう道を通ってる
残念ながら1はまだオトナになる道を通ってないだけ
怖がるな 自分がただの人だとしても死にゃしない
610: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/11/07(木)07:18:48.10 ID:MJdsyKsp(1/3) AAS
>>600
>Q. 生成元σ∈(Z/5Z)xは、1以外の、1の4つの五乗根 ζ,ζ^2,ζ^3,ζ^4 をどう置換するか、具体的に書け

米大統領選の追っかけしてた
(Z/5Z)x は、>>602 の”ぱいおつ日記(これ はてなだいありー だが、はてなだいありーのURLが通らないので、検索頼む)
2017-06-09
Z/nZの単元群の構造の話
最近ゼミで (Z/nZ)× の群構造の勉強をしたので,そのことを書いていきます.”
省31
779: 2024/12/27(金)12:05:54.10 ID:jWDt7nWc(2/3) AAS
>>774
>Michael Rapoport (1975).

ラポポートさん
Peter Scholze氏の師匠ですね

(参考)
en.wikipedia.org/wiki/Michael_Rapoport
Michael Rapoport
省5
816
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/12/28(土)21:09:11.10 ID:aD5GuW9/(11/19) AAS
>>810
> 要するに努力とか大嫌いで、ただちやほやされたい人
> そういう人はそもそも学問が無理ね

マジレスすれば
 >>808 立川裕二、小沢 登高、それに山下真由子氏とか
ここらのレベルの人は、
(過去は知らず)
省16
839: 2024/12/29(日)10:00:29.10 ID:KD+soCAP(3/6) AAS
>>837
永田先生に一度連続体仮設関係の話題をふったところ
「それはどちらでもよいことだ」といわれたので
それきりになってしまった
885: 現代数学の守護天使  ◆0t25ybzgvEX5 2024/12/31(火)17:03:35.10 ID:ZIBhArJJ(12/18) AAS
まーた、大学数学童貞◆yH25M02vWFhPがイキってコピペ荒らししとる
だいたい、高校あたりで「ボクちゃん数学の天才」とかうぬぼれてる奴に限って
抽象数学の壁が乗り越えられない

・実数とは無限小数のことである
・線型空間とは数ベクトル空間のことである

確かに、
・実数はほぼ無限小数で一意的に表せる
省10
959
(1): 01/02(木)09:41:12.10 ID:Tl/1XTBE(4/5) AAS
続き
> 上記『{}∈{{{}}} は偽』とか、勝手な妄想」
> これは、下記の推移性の面からの批判として一理あるのだが
一理あるのではなく∈が順序関係でないことは完全な真
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s