[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ11 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74(1): 2024/09/01(日)14:35:24.09 ID:BMI8YkYg(3/3) AAS
クズ1
>十数年前の最先端の数学理論が、10年ほどたつと、物理学者には当たり前とかね
>1は線形代数落ちこぼれかつとんでも物理。
↓
> 0720 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
2024/08/28(水) 10:09:52.45
>ふっふ、ほっほ 常識のないやつだなw ;p)
省1
160: 2024/09/10(火)18:02:11.09 ID:wnQdz5FA(5/8) AAS
ま、旧宮家はY染色体の調査結果を公表してほしいね
それ以外、日本史に貢献できることないから
333: 2024/09/19(木)11:06:15.09 ID:And7A3mC(2/12) AAS
つづき
出版ニュース社の調査では、1974年のノンフィクション部門ベストセラー1位、総合部門2位(1位は五木寛之訳『かもめのジョナサン』)となった。1998年8月時点で発行部数は209万部、450版となった
ノストラダムスがカトリーヌ・ド・メディシスに対し、「恐怖の大王」の正体は目に見えないものだと語り、「恐怖の大王」の出現の前に「別のもの」が現れれば人類は救われると語ったとするエピソードだが、裏付けとなる史料が確認できておらず、五島の創作と指摘されている[13]。
宮崎哲弥や山本弘は、ベストセラーになったこの本が1980年代以降の新宗教に少なからぬ影響を与えたと指摘している。実際、この時期の新宗教には、自分の教団(もしくは教祖)こそが、上記の世界を救う「別のもの」[14]であると主張するものも見られた。さらにこうした影響がその後のオウム真理教事件の遠因になったとも指摘される[15][16]。キリスト教やユダヤ教における本来の終末論とはかけ離れた終末思想を生み出した。
外部リンク:ja.wikipedia.org
ムー (雑誌)
『ムー』 (MU) は、ワン・パブリッシングが発行する日本の月刊オカルト情報誌である。1979年(昭和54年)に学習研究社(現・学研ホールディングス)から創刊。学研のグループ再編に伴い、2009年10月から2015年9月までは学研パブリッシング、2020年6月まで学研プラス(現・Gakken)の発行となっていた。
省6
442: 2024/09/23(月)09:08:34.09 ID:EMp9IBdY(2/9) AAS
>>439
(円周率の実効的な定義と計算方法)
>そこ、円の内接多角形と外接多角形を使う アルキメデスの方法
>内接多角形の周長< 円の周長 <外接多角形の周長
>を仮定して、円の周長を求める方法だよね
もちろん、半角の公式が分かればそれでできる
ただ、半角の公式、そして、平方根の使用、は、実は本質的でない
省7
551(1): 2024/11/01(金)14:56:23.09 ID:QWXTulM8(2/3) AAS
>>550
ご苦労様です
ID:5b0qHPld は、おサルさんか?(>>9)
論点ずらし、笑えるw ;p)
917(1): 01/01(水)13:38:54.09 ID:SnhQCod3(5/8) AAS
>>915
『{}∈{{{}}} は偽』だけを否定する文章は妄想というなら
その批判は当たっている
「Aは偽」は真であればその否定は偽
しかし
「Aが成立することを否定する上記のB」は
単なる「B」と意味が異なるのでは?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.051s