[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ11 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62: 2024/09/01(日)09:24:42.07 ID:xqhMXmb+(3/15) AAS
>>61
謎の数学者の言ってることは一般的には正しいが
いまだに正則行列も知らんド素人には当てはまらない
線型代数は難しいぞ・・・”現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP”には
63(2): 2024/09/01(日)09:26:52.07 ID:a4wDeszo(1/3) AAS
>>代数幾何あれは難しいよとかですねハーツ
>>ホーンの教科書あの本めちゃくちゃ難しい
>>からねとかあれやですねええと類体論
>>整数論すごい難しいよ
>>代数難しいよとかえーこういったことを
>>ですねまあ言ってくる人たちというのが
>>ですね
省2
183(1): 2024/09/12(木)08:09:12.07 ID:EsTypkZ5(1/3) AAS
◆yH25M02vWFhP の何がおかしいか
「人生は競争だ 勝者は生きろ 敗者は●ね
皇室は勝者! 大谷翔平は勝者!! 金メダリストは勝者!!! アメリカ大統領は勝者!!!!」
って吠え散らかす点
しかし上記の人達は世の中で真に役に立つことをしてない
別に米つくってないし、魚とってないし、物運んだりしてないし、人の世話もしてない
好き勝手なことやって人からいろんなもん毟ってるだけ
省14
286(1): 2024/09/16(月)17:07:44.07 ID:imNksm7d(12/17) AAS
>>284
>張作霖爆殺は? 満州事変は? 日中戦争は?
そういう 帝国主義時代の 権謀術数をカウントすると
当時の列強 イギリス フランス ロシア アメリカ
みんな すねに傷を持つ身ですよ
例えば、イギリスのアヘン戦争とか いろんなことが カウントされるべき
1945年以降の国連ができた後の時代とは、規範が違うのですよ
省14
725: 2024/12/19(木)12:00:17.07 ID:vz0bnWTb(1) AAS
>mathematicaとか、数学ソフトを取り入れる
ド近視眼じゃん
764: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/12/25(水)18:16:13.07 ID:aJqpXMwH(5/5) AAS
>>763
お前がなw ;p)
数式を独自記法で転写したら
検索の精度が落ちるだろ?w ;p)
768(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/12/26(木)10:50:32.07 ID:Gp0Kjikg(1) AAS
>>767
自分が理解できないからと、泣くな サル!
789: 2024/12/27(金)21:44:04.07 ID:Lh3Zwbej(7/8) AAS
>>787
>馬鹿は自慢にもなんにもなりゃしない
数学も自慢にもなんにもなりゃしない
>人●しを楽しむヤツは皆●ね
生存させてはいけない
827: 童貞喰い 2024/12/28(土)22:07:22.07 ID:DRoWkPoj(13/13) AAS
>>824-826
こんな文章コピペする暇があったら、空間XのK群の定義でも読んだほうがいいわね
846(1): 2024/12/29(日)23:49:40.07 ID:aRTKq65A(4/4) AAS
>>844
>>通常のC^2には、通常のR^4と微分同相か? という問いがあるだろう。多分Yesかな
>通常のC^2は通常のR^4と微分同相か? という問いがある。当然Yesだ。
ありがとうございます
お互い 通常の微分構造ならば
自明な 微分同相写像 C^2 ←→ R^4 が存在するってことか
Exotic R4ね
省7
860: 2024/12/31(火)06:34:19.07 ID:7a6M3386(1/7) AAS
裳華房が数学選書で「複素多様体論」を出す予定だったが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s