[過去ログ] 高校数学の質問スレ(医者・東大卒専用) Part438 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
666: 02/05(水)15:25 ID:7/CBuIct(2/2) AAS
 偽医者は重複書き込みして、人から嫌われる事しかしない。 
667(1): 02/05(水)16:02 ID:9COdYyA+(1) AAS
 >>662 
 噛まれる場所から検体の採取なんてしないでしょ 
668: 02/05(水)17:56 ID:kKoXjxuf(1) AAS
 1 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2025/02/05(水) 17:12:46.65 ID:BTDmhNiP [1/2] 
 平行四辺形abcdで、点eは辺adを2:1に分ける点でまた、点fは線分acと線分beの交点点gは線分beと線分cdをそれぞれ延長した直線の交点である 
  
 2 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2025/02/05(水) 17:14:46.36 ID:BTDmhNiP [2/2] 
 三角形afeと三角形cfbの相似関係の証明 
 辺AFと辺fcの比 
 線分bfが6cmの場合線分egの長さ 
669: 02/05(水)18:42 ID:njyXTrTP(1) AAS
 偽医者が無駄にスレを消費したせいで 
 スレ立てる前に落ちちゃったじゃん 
 スレ立てしようにも何か規制かかって立てれないし 
 本当人の迷惑になる事しかしねぇな偽医者は 
 マジで迷惑 
670: 02/06(木)11:03 ID:TtoC1Krw(1) AAS
 臨床応用問題(別名:裏口容疑者判定問題) 
  
 インフルエンザの咽頭画像AI診断支援機器(AI群)は 
 従来のイムノクロマト法による抗原検査(immuno群)よりも発症12時間以内での感度が高いという。 
 ある試験ではAI群14/17 immuno群11/17であった。 
 【問題】AI群の感度がimmuno群の1.5倍以上である確率、2倍以上である確率を求めよ。 
 算出に必要な条件は適宜設定してよい。 
671: 02/06(木)11:54 ID:PCP+ZBYn(1) AAS
 偽医者は友人と呼べる者が居なく実社会でも余程嫌われている。精神患者の如く(真性?)関係ない事をグダグダと言う様では誰も寄り付かないだろ。 
672(2): 02/06(木)16:07 ID:rViXyt0w(1/13) AAS
 >>667 
 nodocaで検体採取と言っているアホ発見! 
 あんた、Fランだろ。 
673(2): 02/06(木)16:14 ID:r+g7n4SK(1/5) AAS
 >>672 
 スレタイ読めないアホ発見 
 アンタ小学校中退だろ 
674: 02/06(木)16:20 ID:rViXyt0w(2/13) AAS
 >>673 
 Fラン大学では画像を検体というのか? 
675(2): 02/06(木)16:21 ID:rViXyt0w(3/13) AAS
 裏口シリツ医には無理な臨床応用問題 
  
 2025年版の当直医マニュアルが届いたので読んでいたら、 
 インフルエンザ感染咽頭の所謂イクラサインをAIに判定させる装置(商品名nodoca)に関して次のような記載があった。 
 >> 
 内視鏡用テレスコープを用いた咽頭画像等解析は発症12時間以内で感度、特異度ともに高いが 
 発症24時間を過ぎると抗原検査の方が感度が高い。 
 <<
省6
676: 02/06(木)16:22 ID:rViXyt0w(4/13) AAS
 裏口シリツ医ってχ二乗検定すらできないようだなぁ。 
677(3): 02/06(木)16:23 ID:rViXyt0w(5/13) AAS
 >>673 
 俺は東京医科歯科大学医学部卒。 
 あんたは? 
678(1): 02/06(木)16:36 ID:Kqo8KOCs(1/6) AAS
 >>672 
 nodocaを器具と言うのも同程度じゃないか? 
679(1): 02/06(木)16:41 ID:rViXyt0w(6/13) AAS
 >>678 
 nodocaは器具だよ。医療器具だけどね。 
 で、あんたはどこ卒? 
 >675の答が出せないからFラン確定でいいよね? 
680: 02/06(木)16:45 ID:Kqo8KOCs(2/6) AAS
 >>679 
 機器だが 
681(1): 02/06(木)16:46 ID:rViXyt0w(7/13) AAS
 AI搭載インフルエンザ検査医療機器nodoca 
 はどうやって検体採取すんの? 
 Fランでは画像も検体というの? 
682(1): 02/06(木)16:47 ID:Kqo8KOCs(3/6) AAS
 機器だと器具も含まれちゃうな 
 機械、装置だね 
 質問と出題の違いといい、言葉の違いを理解できないんだね 
683(1): 02/06(木)16:51 ID:rViXyt0w(8/13) AAS
 有意差があるという判断を5%に設定するように、ある検査の感度が従来の検査より有用というには判断基準が必要。 
 こういう計算ができてこそ、有用性の判断ができる。 
  
 臨床応用問題(別名:裏口容疑者判定問題) 
  
 インフルエンザの咽頭画像AI診断支援機器(AI群)は 
 従来のイムノクロマト法による抗原検査(immuno群)よりも発症12時間以内での感度が高いという。 
 ある試験ではAI群14/17 immuno群11/17であった。 
 【問題】AI群の感度がimmuno群の1.5倍以上である確率、2倍以上である確率を求めよ。
省1
684: 02/06(木)16:51 ID:Kqo8KOCs(4/6) AAS
 >>681 
 医科歯科大は機械を器具って言うの? 
 出題も質問って言うの? 
685(1): 02/06(木)16:54 ID:rViXyt0w(9/13) AAS
 >>682 
 あんたは>675の答が出せないアホでしょ。 
686: 02/06(木)17:00 ID:rViXyt0w(10/13) AAS
 >>683 
 有意差があるかはシリツ医でもχ二乗検定くらいできるだろうから、判断できるはず。 
 裏口シリツ医には無理かもね。 
  
 臨床的に意義のある有意差をどこに設定するを問う問題がこれね。 
  
 臨床応用問題(別名:裏口容疑者判定問題) 
  
 インフルエンザの咽頭画像AI診断支援機器(AI群)は 
 従来のイムノクロマト法による抗原検査(immuno群)よりも発症12時間以内での感度が高いという。
省3
687(2): 02/06(木)17:17 ID:Kqo8KOCs(5/6) AAS
 >>685 
 それで判断できると本気で思ってるの? 
688: 02/06(木)17:18 ID:Kqo8KOCs(6/6) AAS
 しまった、隔離スレのつもりでレスしてたけど違った 
 皆様申し訳ない 
 もうスレ違いの書き込みはしません 
689: 02/06(木)17:26 ID:r+g7n4SK(2/5) AAS
 隔離病棟だよ 
 スレタイ読めない上に出題と質問の違いもわからずに発狂してる尿瓶ジジイID:rViXyt0wの 
690: 02/06(木)18:02 ID:rViXyt0w(11/13) AAS
 >>687 
 定性的判断を定量的判断にする問題。 
 あんたはアホだからできないんじゃないの? 
 事前分布の設定には好みがあるだろうけど。 
691: 02/06(木)18:04 ID:rViXyt0w(12/13) AAS
 裏口シリツ医には無理な臨床応用問題 
  
 2025年版の当直医マニュアルが届いたので読んでいたら、 
 インフルエンザ感染咽頭の所謂イクラサインをAIに判定させる装置(商品名nodoca)に関して次のような記載があった。 
 >> 
 内視鏡用テレスコープを用いた咽頭画像等解析は発症12時間以内で感度、特異度ともに高いが 
 発症24時間を過ぎると抗原検査の方が感度が高い。 
 <<
省6
692(2): 02/06(木)18:06 ID:rViXyt0w(13/13) AAS
 >>687 
 あんたにできないだけの話。 
693: 02/06(木)18:17 ID:r+g7n4SK(3/5) AAS
 >>692 
 アンタがとけないからレス乞食してるだけだろ 
694: 02/06(木)20:30 ID:r+g7n4SK(4/5) AAS
 >>692 
 アンタはスレタイすらろくに読めないアホだろうが 
695: 02/06(木)20:32 ID:r+g7n4SK(5/5) AAS
 >>677 
 証拠なんか何も出せない癖に頑なにその設定は譲らないんだな 
 アンタがそんなところ卒業できるようなオツムじゃないことくらいここの高校生だってわかるわw 
696: 02/06(木)21:54 ID:xJN+ycIq(1) AAS
 >>677 
 じゃあ俺はハーバード大学医学部卒だ🖕 
697: 02/06(木)22:02 ID:bsIPz8xt(1) AAS
 医者と称してここに書き込んでいる時点で重篤な統合失調症だと分かる。 
698: 02/06(木)23:28 ID:A0voq4B8(1) AAS
 >>677 
  
 誇大妄想(Grandiose Delusions)は、自分が特別な能力や重要性を持っていると信じる精神的な症状です。具体的には、以下のような特徴があります: 
  
 - **自分が有名人や重要人物であると信じる** 
 - **特別な才能や知識を持っていると主張する** 
 - **他人よりも優れていると考え、現実とはかけ離れた評価をする** 
  
 このような症状は、統合失調症、双極性障害、または他の精神疾患の一部として現れることがあります。治療には、薬物療法、心理療法、またはその両方が用いられることが一般的です。 
  
 もし自分や周囲の人がこのような症状を示している場合、専門的な医療機関での診察を受けることをお勧めします。
省1
699: 02/07(金)09:11 ID:PB3p8GIB(1) AAS
 偽医者の精神状態はヤバすぎる。これだけ協調性がないと人間関係は最悪だぞ。 
 人間関係で孤立した加藤智大みたく差別殺人事件を起こすんじゃないか。 
 加藤智大も人間関係は、家族、学校、職場、ネット上の関係のいずれも悪かったとか。 
700: 02/07(金)12:32 ID:v/30yFsg(1) AAS
 60過ぎの5chでしか発狂できない老耄にそんな力残ってねぇよ 
701: 02/08(土)04:21 ID:U4NiYgkT(1/5) AAS
 5chでもまるで相手にされてないから話しかける相手がchatGPTしかいないんだね 
 実に哀れ 
702: 02/08(土)05:20 ID:U4NiYgkT(2/5) AAS
 ここまでの書き込みを見て尿瓶ジジイID:rViXyt0wが医者か東大卒だと思う人は是非レスして下さい 
703: 02/08(土)06:03 ID:SqsAAYfd(1) AAS
 毎日書き込むほど暇でないだけでは 
 休日も来てないのはPCを開かないからでしょ 
  
 高校数学の本スレ 
 誰も次を立ててないけど作っとく? 
 単発の質問スレが増えてきてるし 
704: 02/08(土)06:13 ID:U4NiYgkT(3/5) AAS
 え?平日昼だろうがお構いなしに毎回発狂する度に平気で何十レスもする尿瓶ジジイが?!ww 
705(5): 02/08(土)08:09 ID:JbtcoP/Y(1) AAS
 裏口シリツ医にはとうてい無理な臨床応用問題 
  
 2025年版の当直医マニュアルが届いたので読んでいたら、 
 インフルエンザ感染咽頭の所謂イクラサインをAIに判定させる装置(商品名nodoca)に関して次のような記載があった。 
 >> 
 内視鏡用テレスコープを用いた咽頭画像等解析は発症12時間以内で感度、特異度ともに高いが 
 発症24時間を過ぎると抗原検査の方が感度が高い。 
 <<
省8
706: 02/08(土)08:19 ID:Jwab6M7K(1) AAS
 >>705 
 AIに判定させる器具じゃないの?笑 
707(1): 02/08(土)08:24 ID:U4NiYgkT(4/5) AAS
 >>705 
 臨床応用問題を質問スレでやってるアンタのほうがよっぽどアホだよ 
708: 02/08(土)11:38 ID:oEq2Oy5v(1) AAS
 >>705 
 お前、友達いないだろw 
709: 02/08(土)12:31 ID:1THAJYf7(1) AAS
 友達どころか精神科連れて行ってくれる家族もいなさそう 
710: 02/08(土)16:01 ID:DETKFilM(1) AAS
 そりゃあ、あんなキチガイに親兄弟でも近づきたくはないだろう。 
711: 02/08(土)16:25 ID:U4NiYgkT(5/5) AAS
 >>705 
 くだらない書き込みしてる暇あったら精神科受診してこいよ 
 どうせ図星なんだろ? 
712: 02/08(土)16:45 ID:ZbmyDtrJ(1) AAS
 >>707 
 正しすぎる… 
713: 02/09(日)01:23 ID:iJjW6s2l(1) AAS
 高木クラスのキ〇ガイ 
714(1): 02/09(日)08:46 ID:hYZP1Z1P(1) AAS
 1. ダニング=クルーガー効果(Dunning-Kruger Effect) 
  
 説明 
 •知識やスキルが不足している人ほど、自分の能力を過大評価する傾向。 
 •逆に、能力が高い人ほど自分を過小評価しやすい。 
 •「少し知っただけで自信満々になる初心者」と「熟練者ほど自分の未熟さを感じる」という現象がこれに当たる。 
  
 具体例 
 •数回プログラミングを学んだ初心者が「自分は天才プログラマーだ」と思い込む。
省1
715: 02/09(日)19:28 ID:hfPTlL2M(1) AAS
 >>705 
 5chで60過ぎのリアルじゃ誰にも相手にされてないジジイが高校生にすらバカにされるのがそんなに楽しいかって聞いてんだよ 
716: 02/11(火)10:22 ID:Zbo0GEyD(1) AAS
 尿瓶ジジイ完全ダンマリで草 
 医者板にはコソコソ書き込んでくる癖に 
  
 2chスレ:hosp 
717(4): 02/12(水)16:15 ID:sK/q3f4l(1) AAS
 臨床応用問題 
  
 インフルエンザの咽頭画像AI診断支援機器(AI群)は 
 従来のイムノクロマト法による抗原検査(immuno群)よりも発症12時間以内での感度が高いという。 
 ある試験ではAI群14/17 immuno群11/17であった。 
 【問題】 
 (1) 「AI群はimmuno群より感度が高い」を「両群の感度は同じ」を帰無仮説として有意差検定せよ。 
 (2) AI群の感度がimmuno群の1倍以上である確率、1.5倍以上である確率、2倍以上である確率を求めよ。
省4
718: 02/12(水)17:43 ID:mV2bBNc5(1/2) AAS
 >>717 
 >>714 
719: 02/12(水)17:44 ID:mV2bBNc5(2/2) AAS
 >>717 
 医者板でも数学板でもボコボコにされてから大人しくなったな 
 いくら発狂しても無駄だとやっとわかったか? 
720: 02/12(水)18:37 ID:eVXf4lZV(1) AAS
 >>717 
 出題スレでどうぞ 
721: 02/13(木)01:08 ID:faayYwLd(1) AAS
 そもそも数学の問題として解釈することすらできない。 
 それすらわからん高木級の基地 
722: 02/13(木)20:52 ID:ZWOa7S22(1) AAS
 >>717 
  
 アンカつけてないのに発狂ww 
  
 23:132人目の素数さん:[sage]:2025/02/12(水) 17:59:01.54 ID:mV2bBNc5 
 偽医者失せろ 
  
 29:132人目の素数さん:[sage]:2025/02/13(木) 13:04:49.20 ID:+F3hye2g 
 >>23 
 医師が羨ましければ再受験すればいいのに
省5
723(2): 02/16(日)12:34 ID:bIE2CWlM(1) AAS
 インフルエンザの咽頭画像AI診断支援機器(AI群)は 
 従来のイムノクロマト法による抗原検査(immuno群)よりも発症12時間以内での感度が高いという。 
 添付文書のデータではAI群14/17 immuno群11/17。 
  
 咽頭画像AI診断支援機器は未導入の病院での話 
 発症から数時間で初診受診した患者はインフルエンザ抗原検査陰性であったが、翌日の再検で抗原陽性が判明。 
 インフルエンザの咽頭画像AI診断支援機器があれば陽性であった確率の95%信頼区間を求めよ。 
 計算に必要な条件は適宜設定してよい。 
724: 02/16(日)12:39 ID:tqwa/4qq(1) AAS
 >>723 
 医者板じゃもうダンマリ決め込むしかないし60過ぎのジジイなのに高校生相手にしかイキれないみたいだね、実に哀れ 
 その高校生にすらバカにされてるけど 
725: 02/17(月)18:49 ID:yFZFt3NP(1) AAS
 偽医者は何でここに書き込まないで 
 高校数学スレに書き込んでるんだ? 
 このスレあるからスレ立てしなくていいって言ったよな? 
726: 02/17(月)22:39 ID:ESL/sItl(1) AAS
 >>723 
 尿瓶ジジイダンマリ決め込むしかなくて哀れだね 
727: 02/20(木)15:50 ID:wRRdyhfp(1/3) AAS
 rm(list=ls()) 
  
 " 
 Fラン病という仮想疾患があるとする。 
 Fラン病の検査には4種類あり、それぞれ独立で 
 感度は0.6,0.7,0.8,0.9 
 特異度は0.5,0.6,0.7,0.8 
 である。
省16
728(1): 02/20(木)17:20 ID:xO0dYZ4V(1) AAS
 fラン病ってアンタのことだろ? 
729(3): 02/20(木)18:42 ID:wRRdyhfp(2/3) AAS
 >>728 
 答は出せたの?Fランくん? 
730(1): 02/20(木)18:44 ID:wRRdyhfp(3/3) AAS
 来年度のバイトの契約更新完結。 
 懇意な内視鏡スタッフから御指名をうけてEGD施行。 
 非常勤医としては名誉なことだ。 
 CSもしますよと付言しておいたw 
731: 02/20(木)20:19 ID:aXm6Oecf(1) AAS
 >>729 
 こんなん書いてるようじゃfランどころか小学生未満だね 
  
 201:132人目の素数さん:[sage]:2025/02/20(木) 18:14:26.50 ID:wRRdyhfp 
 π>3.14>3.05 
 Q.E.D. 
  
 204:132人目の素数さん:[sage]:2025/02/20(木) 18:20:59.19 ID:zfoflehA 
 >>201
省7
732: 02/21(金)13:07 ID:pAox8bEe(1/3) AAS
 尿瓶ジジイ円周率で息できなくなったみたいだね 
733: 02/21(金)13:15 ID:pAox8bEe(2/3) AAS
 >>729 
 で、いつになったら円周率は3.05より大きいことを証明できるのかな? 
 全て知ったかぶりのアホの証明しかできないのか? 
734: 02/21(金)19:28 ID:pAox8bEe(3/3) AAS
 >>729 
 死んじゃったのかな? 
735: 02/22(土)07:18 ID:mnTVLfE0(1) AAS
 来週の東大文系数学が早慶理工数学どころか 
 東工大数学より難易度高かったら東大を叩いた方がいいと思う 
736(3): 02/22(土)07:37 ID:C9pebjv4(1) AAS
 (* 感度と特異度のリスト *) 
 sen = {30, 5, 5, 97}/100; 
 spc = {68, 95, 95, 60}/100; 
  
 (* すべての組み合わせを生成 *) 
 result = Tuples[{0, 1}, Length[sen]]; 
  
 (* 事前確率 *) 
 prior = 1/2;
省39
737: 02/22(土)07:44 ID:zA95ywrz(1/3) AAS
 >>736 
 円周率の定義すら分からないアホがまだ書き込みしようとしてんのかよ 
738: 02/22(土)08:00 ID:zA95ywrz(2/3) AAS
 >>730=>>736 
 こんなん書いてるようじゃfランどころか小学生未満だね 
  
 201:132人目の素数さん:[sage]:2025/02/20(木) 18:14:26.50 ID:wRRdyhfp 
 π>3.14>3.05 
 Q.E.D. 
  
 204:132人目の素数さん:[sage]:2025/02/20(木) 18:20:59.19 ID:zfoflehA 
 >>201
省7
739: 02/22(土)12:50 ID:zA95ywrz(3/3) AAS
 >>736 
 おい尿瓶ジジイ 
 この高校生の質問はいつになったら解けるんだよ? 
 自称東大は滑り止め()なんだろ? 
 統計とか御託はいいからさっさと高校生にもわかるように解けよ 
  
 225:132人目の素数さん:[sage]:2025/02/22(土) 07:48:45.08 ID:XJ7LDN2h 
 >>223
省4
740: 02/23(日)04:28 ID:oZRDMAE1(1) AAS
 尿瓶ジジイID:wRRdyhfp ID:C9pebjv4高校生にまたもや論破されてダンマリ決め込むしかない模様w 
741: 02/24(月)07:37 ID:QKevMA1n(1) AAS
 明日前期で数学の問題が公表されるんだから 
 その時期ぐらいは問題の講評を真面目にやりなよ 
742(4): 02/25(火)06:46 ID:+08BF5jo(1) AAS
 π > 3.14を示せ 
 あらゆるリソースを用いてよい。 
 例:ライプニッツの公式(ライプニッツのこうしき、英語: Leibniz formula)とは円周率の値を求めるための公式の一つである  
  
 Wolfram Language 14.0.0 Engine for Microsoft Windows (64-bit) 
 Copyright 1988-2023 Wolfram Research, Inc. 
  
 In[1]:= Leibniz[m_]:= ( 
              f[n_] := 4/(4*n - 3) - 4/(4*n - 1);
省6
743: 02/25(火)07:59 ID:f2/AQ6e/(1) AAS
 >>742 
 証明になってませんが 
744(1): 02/25(火)15:53 ID:ZGSnRYDz(1) AAS
 >>742 
 自称東大卒の偽医者君、お前のプログラムって、いつも冗長だな。頭の悪さがよく表れている。だからスレチだって理解が出来ないんだね 
 Leibniz[m_] := Sum[4*(-1)^(k+1)/(2*k-1), {k, 1, m}] 
 N[Leibniz[314], 10] > 3.14 
745: 02/25(火)16:23 ID:Z6OzPEfS(1) AAS
 >>744 
 だって正しい板に書き込んだらプログラムも突っ込まれちゃうからね 
746: 02/26(水)12:24 ID:pTCZR9FN(1) AAS
 偽医者は自分が劣っているのを認めたくないんだろう。 
 だから、まったく関係ない書き込みをして、お山の大将に成ったと勘違いをしている。 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 256 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s