[過去ログ] 高校数学の質問スレ Part437 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
371(2): 2024/07/28(日)07:18 ID:IsVJ9/rg(6/16) AAS
バグではなくて仕様ですと言われるだろうと思っていたが、
この仕様は不親切設計であると思う。
0個と返さないのなら空集合を返してほしいところ。
Wolfram Language 14.0.0 Engine for Microsoft Windows (64-bit)
Copyright 1988-2023 Wolfram Research, Inc.
In[1]:= {1,2,3,4} /. Counts[{}]
Out[1]= {1, 2, 3, 4}
373: 2024/07/28(日)07:39 ID:IsVJ9/rg(7/16) AAS
>>371
おまけ
4類型にするだけなのでCounts類似のCountを使わずに自作関数を作成。
期待通りの値を返してくれる。
Wolfram Language 14.0.0 Engine for Microsoft Windows (64-bit)
Copyright 1988-2023 Wolfram Research, Inc.
In[1]:= counts4[x_] := Table[Total@Boole[#==i& /@ x],{i,1,4}]
省4
900: 2024/08/09(金)00:57 ID:nILWwz/w(1) AAS
>>371
死ぬほど積まなくて良かった。
それくらいじゃ到底生活できないし
だから働いてるんだよ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s