[過去ログ]
高校数学の質問スレ Part437 (1002レス)
高校数学の質問スレ Part437 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
776: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/07(水) 17:14:46.46 ID:ACUyN68z >>761 ↑P = α↑A + β↑B + γ↑C, α+β+γ=1 とすれば、 P ∈ (ABCの中点三角形) ⇔ 0 ≦ α, β, γ ≦ 1/2 Pの重心座標と云うらしい。 ABCの内心Iについては α=a/(a+b+c), β=b/(a+b+c), γ=c/(a+b+c) となるらしい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/776
791: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/08(木) 11:31:06.58 ID:OQrQU+G2 >>776 ABCの内心Iについては α=a/(a+b+c), β=b/(a+b+c), γ=c/(a+b+c) となるらしい。 を Wolframで確認(Wolfram言語の練習) pA={a1,a2}; pB={b1,b2}; pC={c1,c2}; a=Sqrt@Total[(pB-pC)^2]; b=Sqrt@Total[(pC-pA)^2]; c=Sqrt@Total[(pA-pB)^2]; alpha=a/(a+b+c); beta=b/(a+b+c); gamma=c/(a+b+c); alpha*pA+beta*pB+gamma*pC == TriangleCenter[{pA,pB,pC},"Incenter"] % // Simplify Trueが返ってくる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/791
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.635s*