[過去ログ]
高校数学の質問スレ Part437 (1002レス)
高校数学の質問スレ Part437 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
185: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/22(月) 00:02:06.70 ID:jzQg3t9F >>164 A,B,C,D となる確率を a,b,c,d とする。 a+b+c+d = 1 ド・モルガンより 1種類: a^n + b^n + c^n + d^n, 2種類: (a+b)^n + (a+c)^n + (a+d)^n + (b+c)^n + (b+d)^n + (c+d)^n - 3a^n - 3b^n - 3c^n - 3d^n, 3種類: (a+b+c)^n + (b+c+d)^n + (c+d+a)^n + (d+a+b)^n -2(a+b)^n -2(a+c)^n -2(a+d)^n -2(b+c)^n -2(b+d)^n -2(c+d)^n + 3a^n + 3b^n + 3c^n + 3d^n, 4種類: 1 - (a+b+c)^n - (b+c+d)^n - (c+d+a)^n - (d+a+b)^n + (a+b)^n + (a+c)^n + (a+d)^n + (b+c)^n + (b+d)^n + (c+d)^n - a^n - b^n - c^n - d^n, 4種類の確率が 0.5 となるのは n=9.2652 のとき。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/185
227: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/22(月) 20:43:07.51 ID:jzQg3t9F >>220 特性多項式 tt-5t+6 = (t-2)(t-3), 特性値 2, 3 一般項 a[n] = b・2^n + c・3^n + n + 3/2, b = (3a[1] - a[2] - 4)/2 =−2, c = (a[2] - 2a[1])/3 + 1/2 = 5/6, http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/227
233: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/22(月) 21:15:20.49 ID:jzQg3t9F >>223 全部で C[5,3] = 10 とおりある。 (1) 1 (2) 0.9 … {1,3,5} 以外はすべて偶数。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/233
234: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/22(月) 21:23:09.67 ID:jzQg3t9F >>200 京都大学 2006年後期 らしい。 https://www.youtube.com/watch?v=ajjmocu1bCY 8:48 鈴木貫太郎 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/234
235: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/22(月) 21:32:27.27 ID:jzQg3t9F >>200 1分でわかる ? https://www.youtube.com/shorts/YVVoOzTzaQE 河野玄人 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/235
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s