[過去ログ]
高校数学の質問スレ Part437 (1002レス)
高校数学の質問スレ Part437 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
205: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/22(月) 15:13:14.11 ID:hi/KRuYG >>198 Multinomialって関数があるのか、他の人のコードを読むのは勉強になるなぁ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/205
206: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/22(月) 15:13:24.57 ID:hi/KRuYG >>199 やはり、嫁なしのようだな。 原因は、稼ぎ少な杉 Phimose草杉 罵倒・自演認定とか性格悪杉。 自演認定厨は識者の方々から屡々指摘されている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/206
208: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/22(月) 15:24:44.40 ID:hi/KRuYG >>198 想定解に同じ。 Wolfram Language 14.0.0 Engine for Microsoft Windows (64-bit) Copyright 1988-2023 Wolfram Research, Inc. In[1]:= calc[n_,j_]:=( {p1,p2,p3,p4}={1/10,2/10,3/10,4/10}; y=Select[Partition[Flatten@Table[{x1,x2,x3,n-x1-x2-x3},{x1,Range[0,n]},{x2,Range[0,n]},{x3,Range[0,n]}],4],#[[4]]>=0&]; fn[x_] :=( {b1,b2,b3,b4}=x; Binomial[n,b1] p1^b1 Binomial[n-b1,b2] p2^b2 Binomial[n-b1-b2,b3] p3^b3 p4^b4 ); f1[x_]:= AllTrue[x,#>=j&]; Total[fn /@ Select[y,f1]] ) In[2]:= calc[40,2] 17931735688870232246983662877718870163 Out[2]= -------------------------------------- 19531250000000000000000000000000000000 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/208
209: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/22(月) 15:27:44.30 ID:hi/KRuYG >>203 喘息持ちとか90越える高齢者とかだからね。 昨日はコロナでの死亡退院の死亡診断書を作製。 コロナの咽頭喉頭の炎症が嚥下機能不全を惹起して誤嚥性の細菌性肺炎を併発して死亡。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/209
210: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/22(月) 15:29:14.46 ID:hi/KRuYG 2類の頃は死亡退院例は搬送してくれる葬儀屋がなくて他市の業者に依頼していた。 朝なくなっても搬送は夕方とか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/210
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s