[過去ログ] 高校数学の質問スレ Part437 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
117
(1): 2024/07/20(土)17:13 ID:YPbD6I6z(1/3) AAS
二つのグラフ y=1/2 t^2 と y= a(t-1/2) の交点の問題。
tは、t=sinθ,0≦θ≦2π (0≦θ<2πの間違い?) となっているので、定義域は
-1≦t≦1 です。
すると放物線は、(-1,1/2)から、(1,1/2)までしかありませんj。
一方直線の方は、(1/2,0)を通り、傾きaの直線です。

放物線の左端(-1,1/2)と固定点(1/2,0)を通る時、直線の傾きが-1/3
放物線の右端(1,1/2)と固定点(1/2,0)を通る時、直線の傾きが1
省8
120
(1): 2024/07/20(土)18:29 ID:YPbD6I6z(2/3) AAS
当たり確率40%のくじを40回引いて、21回以上当選する確率+
当たり確率30%のくじを40回引いて、21回以上当選する確率+
当たり確率20%のくじを40回引いて、21回以上当選する確率+
当たり確率10%のくじを40回引いて、21回以上当選する確率
=Σ[k=21,40]C[40,k]{(4/10)^k(6/10)^(40-k)+(3/10)^k(7/10)^(40-k)+(2/10)^k(8/10)^(40-k)+(1/10)^k(9/10)^(40-k)}
=Sum[Binomial[40,k]((4/10)^k(6/10)^(40-k)+(3/10)^k(7/10)^(40-k)+(2/10)^k(8/10)^(40-k)+(1/10)^k(9/10)^(40-k)),{k,21,40}]
=38387971971993385761069267383300670743/500000000000000000000000000000000000000
129
(2): 2024/07/20(土)22:21 ID:YPbD6I6z(3/3) AAS
>>123
私は、120の書き込み主であるが、122の書き込み主 ID:eUmx0uop ではない。

あなた(方)の言うように、ID:eUmx0uop = ID:YPbD6I6z であるなら、ID:eUmx0uop 氏は、

>>117 や、
2chスレ:math
の126の書き込みも行ったことになるが、その場合、ID:eUmx0uop 氏への認識を改める必要があるのではないか?

私は、ID:eUmx0uop ではないのだから、ID:eUmx0uop 氏が
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.214s*