[過去ログ] 高校数学の質問スレ Part437 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
553
(3): 2024/08/02(金)14:15 ID:BL8YRAzv(1/9) AAS
計算スキルのある人は次々と算出してサクサク投稿してみていて気持ちがいいなぁ
気持ち悪いのは罵倒投稿のみのPhimoseくん。
エレガント解の連投にさすがに俺の自演とは言わなくなったみたいだな。

重心計算よりマスクの有用性の論文データの計算の方が楽しい。

臨床応用問
マスクが有用か否かのbeliefがどう影響するかのデータ。
画像リンク[png]:i.imgur.com
省5
555
(2): 2024/08/02(金)14:44 ID:BL8YRAzv(2/9) AAS
>>554
こういうのを難なく計算できるのが臨床統計の扱える臨床医である。
で、確率だせたの?
556
(1): 2024/08/02(金)14:46 ID:BL8YRAzv(3/9) AAS
同じデータから違う結論を出せるのが統計w
 格言:統計と女の涙は信じるな
と教わった。
つまり、両者も人を操るのに使えるということ。
557
(1): 2024/08/02(金)14:47 ID:BL8YRAzv(4/9) AAS
>>554
自分が妥当と考える事前分布を設定してサクッと計算すればいいのに。
できないの? アホじゃん。
558: 2024/08/02(金)14:50 ID:BL8YRAzv(5/9) AAS
>>553
信じる者は救われる確率はいくらか?を計算させる問題として面白いと思う。
まあ、算出に必要な条件次第で結論が左右されるだろうけどね。

それがベイズが主観的確率といわれる所以でもある。
日本人成人の平均身長が1〜2mの間にあるというpriorは俺は妥当な設定だと思う。
559: 2024/08/02(金)14:59 ID:BL8YRAzv(6/9) AAS
>>554
重力加速度の値とかプランク定数を使って計算している人は「他人のふんどしで相撲を取る」人ということになるなぁ。
三平方の定理を使う人も、自分の発明発見」じゃないから
「他人のふんどしで相撲を取る」
自分では何一つ努力しないクズ 」
らしいね。
562
(1): 2024/08/02(金)16:26 ID:BL8YRAzv(7/9) AAS
(臨床統計ができる)臨床医なら計算できる問題

ある臨床試験で、公共の場でマスク装着した人が1834人、装着しなかった人が1967人。
どちらも21人がCOVID-19に感染した。
マスク装着によって感染確率が何倍になるかを95%信頼区間(信用区間)とともに算出せよ。
計算に必要な前提(例、ベイズの手法によるなら事前分布)は適宜設定してよい。
563
(2): 2024/08/02(金)16:30 ID:BL8YRAzv(8/9) AAS
計算スキルのある人は次々と算出してサクサク投稿して、みていて気持ちがいいなぁ
気持ち悪いのは罵倒投稿のみのPhimoseくん。
エレガント解の連投にさすがに俺の自演とは言わなくなったみたいだな。

R言語・Wolfram言語が使えなければ使えるように学習、
医師が羨ましければ再受験、
妻が欲しければ婚活とか、
とか努力すればいいのにと思うなぁ。
省1
564: 2024/08/02(金)16:35 ID:BL8YRAzv(9/9) AAS
内視鏡バイトの業界ネタ
検診なのに多発胃底腺ポリープをEMRしてくれという人に遭遇した。
検診では治療をしないという前提に加えて、
あなたの希望は癌が心配だから顔のホクロを全部取ってくれというみたいなものですよ
という説明で納得された。
俺が開業していたら、別の対応になった予感w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s