[過去ログ]
高校数学の質問スレ Part437 (1002レス)
高校数学の質問スレ Part437 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
213: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/22(月) 16:16:30.89 ID:eOH2EXqH >>201,202 ありがとうございます tan30°が無理数であるとし背理法を使う場合、 tan30°が1/√3であることは自明であるとして良いのでしょうか どこまでを自明として良いのかの判断にいつも悩まされます http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/213
230: 132人目の素数さん [] 2024/07/22(月) 20:56:21.89 ID:rZP1jPhi >>226 何で自演してるんですか? しかもわざわざ誤嚥性肺炎って言い直してIDまで変えて他人のフリして・・・ 恥ずかしくないんですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/230
281: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/23(火) 19:04:34.89 ID:hozjpdAi 12.36は1人以上みつかる確率。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/281
406: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/29(月) 01:04:53.89 ID:81MOeMIx 極座標 r,θ で表わせば rr = 1 + 1/tt, θ = t・arctan(1/t), dθ = {arctan(1/t)−t/(1+tt)}dt S = (1/2) ∳ rr dθ = 0.656145 ぐらいか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/406
460: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/30(火) 16:54:34.89 ID:CrGi07Vc 表が出る確率p、裏が出る確率1-pのコインがある。 ただし0<p<1とする。 このコインを2n回投げたとき、n+1回以上表が出る確率をP[n]とする。 (1)P[n+1]-P[n]をpの多項式として表せ。 (2)p=7/16のとき、P[n]の増減を調べよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/460
621: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/03(土) 09:51:45.89 ID:lAMS6BKK https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1718544450/ 自分が立てたクソスレなのにお医者さんに脳内医療で発狂する度に毎回フルボッコにされて今はもうコピペしかできなくて虫の息 でも数学板の素人ならイケるだろと思って散々スレチな内容で発狂しまくるも素人にすら相手にしてもらえず当然バカにされるだけwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/621
713: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/05(月) 19:07:51.89 ID:dNmYukSy >>712 想定解通りです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/713
907: 132人目の素数さん [] 2024/08/09(金) 01:17:06.89 ID:fWzemMkh ここで暴れるんだろね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/907
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.480s*