[過去ログ] 高校数学の質問スレ Part437 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18
(1): 2024/07/17(水)06:48:09.61 ID:NurDsn6w(1/3) AAS
>>16
>7は難しすぎるからだろう。
プログラムで数値計算して答を予測まではできた。
その予測式でnの値を変えて正しいらしいことの確認まではできた。
23
(1): 2024/07/17(水)10:07:16.61 ID:etTcOMcp(1) AAS
aはa>√2を満たす実数とする。
a[1]=(a/2)+(1/a)
a[n+1]=(a[n]/2)+(1/a[n])
とするとき、a[n]とaと√2の大小を比較せよ。
30: 2024/07/17(水)13:52:17.61 ID:jXA/kgjj(5/8) AAS
>>7
この予想 (小柴予想?) は熊野氏により解決されているようです。
 数学セミナー、vol.31 エレ解 (1992/July,Oct)
 数学セミナー、vol.50 no.3 p.67-69 NOTE (2011/Mar)
{e_m} をシルヴェスターの数列と呼ぶらしい。。。
358: 2024/07/27(土)16:47:10.61 ID:wQn4eHIj(2/3) AAS
>>356
先週は気に食わないレスにアンカつけまくって発狂してたのにまた急にダンマリ決め込む、そしてまた発狂の無限ループ
まさしく精神病のそれ
812
(1): 2024/08/08(木)17:45:09.61 ID:D883HPJS(2/4) AAS
>>811
なんでスレタイも読めなくて発狂してるチンパンに答える義理がどこにあるの?どこまでレス乞食なの?w
818
(2): 2024/08/08(木)18:04:34.61 ID:OQrQU+G2(14/21) AAS
>>808
出題者は求める過程が重要と考えていたから、
>>800
求める過程も記述すること。
というレスがついた。

流れ的に意味は明確。
二次試験に国語のなかった大学?
841: 2024/08/08(木)21:29:50.61 ID:o5g0PijU(1/2) AAS
>>839
解けないのね😅
883: 2024/08/09(金)00:34:43.61 ID:M2QuIT3Z(1) AAS
あそこ配当性向100%メーカーによって感じは何だったのにな
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
889: 2024/08/09(金)00:42:21.61 ID:EiAdP7eQ(2/2) AAS
>>726
ありそう
そういう訳でも6.6やから言うほど投壊してもらわないと思う
920: 2024/08/09(金)01:31:24.61 ID:r4+pfprX(1) AAS
要するにお前が如何に属国平和ボケの脳死だと思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.537s*