[過去ログ]
高校数学の質問スレ Part437 (1002レス)
高校数学の質問スレ Part437 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
45: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/18(木) 07:31:59.24 ID:KraA+kLz >>39 (2)の設定で集めた人数と誕生日が同じ月日の人がいる確率をグラフ化。 https://i.imgur.com/797GROg.png http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/45
90: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/19(金) 15:41:14.24 ID:TP65ZzYt また尿瓶劇場かよ もう飽きたw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/90
198: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/22(月) 12:58:18.24 ID:ULPBznRV >>191 Sum[n4=40-n1-n2-n3;Boole[n1>1] Boole[n2>1] Boole[n3>1] Boole[n4>1] Multinomial[n1,n2,n3,n4] (4/10)^n1 (3/10)^n2 (2/10)^n3 (1/10)^n4,{n1,0,40},{n2,0,40-n1},{n3,0,40-n1-n2}] = 17931735688870232246983662877718870163/19531250000000000000000000000000000000 = 0.918104867270156... Booleの積を Boole[Boole[n1>0]+Boole[n2>0]+Boole[n3>0]+Boole[n4>0]==3] に置き換えると>>156に使えるが、牛刀 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/198
403: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/28(日) 21:41:52.24 ID:g1l4pAEC t→ ±∞ のとき この軌跡は e^i に近づくけど、 この点は含まないから開曲線? (ごJordanを… って言うなよ) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/403
457: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/30(火) 15:59:25.24 ID:JPWNcC7J ↑ その式で計算すると X=5/4 となるから、その式は変だね。 θについて周積分するときは (0, *) (r, θ) (r+dr, θ+dθ) のつくる狭い三角形 の総和を考える。 重み (面積) は dS = (1/2)rr dθ 重心は (2r/3, θ) だから X = [ (2r/3) cosθ ] = (1/3S)∫ r^3 cosθ dθ Y = [ (2r/3) sinθ ] = (1/3S)∫ r^3 sinθ dθ とすればいいね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/457
639: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/03(土) 19:10:45.24 ID:t1cmlQ87 >>626 尿瓶ジジイの脳内医療とチンパン数学は信じられてないというか相手にされてないww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/639
696: 高卒のHaskeller [] 2024/08/05(月) 03:52:48.24 ID:22g5hRn9 >691 ですが、コテハンになろうかと。 固定ハンドルネームは「高卒のHaskeller」です。 ほら、有能じゃないでしょ? 高卒が使えるんだから、Wolfram言語の人は余裕でHaskell覚えられますよ。 数値計算がWolfram言語なら、Haskellは代数学とかそっち系。 拡張命令でデフォルトで読み込むライブラリも切って、足し算すら使えない状態で足し算から自作したりできる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/696
753: 高卒のHaskeller [] 2024/08/07(水) 01:12:23.24 ID:tzCdj6G8 数式だけで「きゅうくらりん」描いてみた (解説付き)【関数アート】 https://www.nicovideo.jp/watch/sm41451177?ref=search_key_video&playlist=eyJ0eXBlIjoic2VhcmNoIiwiY29udGV4dCI6eyJrZXl3b3JkIjoiXHUzMGIwXHUzMGU5XHUzMGQ1XHUzMDY3Iiwic29ydEtleSI6Imxhc3RDb21tZW50VGltZSIsInNvcnRPcmRlciI6ImRlc2MiLCJwYWdlIjoxLCJwYWdlU2l6ZSI6MzJ9fQ&ss_pos=5&ss_id=958070dd-4937-44f2-9491-dbc049e6eeff http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/753
772: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/07(水) 12:39:08.24 ID:199Qfq/C 数値計算ではできない問題を質問します √1+√2+√3+√4+√5は無理数であることを証明しなさい。 (慶応大) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/772
895: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/09(金) 00:46:45.24 ID:be3pZoj3 フラムが不気味やな こういうのて人はすぐに http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/895
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.490s*