[過去ログ]
高校数学の質問スレ Part437 (1002レス)
高校数学の質問スレ Part437 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
802: イナ ◆/7jUdUKiSM [sage] 2024/08/08(木) 16:01:52.59 ID:UYi4pisz 前>>754 >>778 f(x)=x^3-ax^2+3x+2 f'(x)=3x^2-2ax+3=0 x={a±√(a^2-9)}/3 f(0)=2だから極大値が3になる場合が2通り考えられる。 極小値が3になる場合a=-9/4(a<-3,3<aにより不適) 第1象限で極大値3をとるときx=1,a=3 第2象限で極大値3をとるとき、 a^3-3a^3+27a+3a^2√(a^2-9)+(a^2-9)√(a^2-9) -2a^3+9a+2a^2√(a^2-9)+a-√(a^2-9)-1=0 -4a^3+37a-1+(6a^2-10)√(a^2-9)=0 (4a^3-37a+1)^2=4(3a^2-5)^2(a^2-9) 16a^6+1369a^2+1-296a^4-74a+8a^3=4(9a^4-30a^2+25)(a^2-9) 16a^6-296a^4+8a^3+1369a^2-74a+1=4(9a^6-111a^4+295a^2-225) 20a^6-148a^4-8a^3-189a^2+74a-901=0 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1721071007/802
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 200 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s