[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋20 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
896(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/08/17(土)10:37 ID:rgCy0hC2(4/8) AAS
>>895
>これは定義(の一部)だから反論できない。定義に反論するのはバカ。あなたはバカですか?
ふっふ、ほっほ
リーマン予想 1億円
だれかが、勝手に何かを、例えば素数分布を定義して、リーマン予想を解決したと言った
ある人がそれを見て、「あなたのは”定義”ではなく、単に”仮定”を置いたにすぎない」と言う
「定義、定義、おれさま定義! 定義だよ、定義だよ、定義だぁ〜!」
省42
898: 2024/08/17(土)11:03 ID:QhrLmgBZ(8/17) AAS
>>896
「箱入り無数目」がいかなる問題か決めるのは
著者の時枝正であって読者の君ではないが
はい論破
900: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2024/08/17(土)11:08 ID:rgCy0hC2(5/8) AAS
>>896 追加
外部リンク:ja.wikipedia.org
リーマン予想
素数の分布
リーマンの素数公式は、与えられた数よりも小さい素数の個数を、リーマンのゼータ関数の零点を渡る和で表すものであり、予想される位置の周りでの素数の振動の大きさがゼータ関数の零点の実部によって制御されることを述べている。特に、素数定理における誤差項は、零点の位置に密接に関係している。
外部リンク:ja.wikipedia.org
リーマンの素数公式(Riemann's prime number formula)
901: 2024/08/17(土)11:21 ID:D3EdHlz7(3/11) AAS
>>896
>だれかが、勝手に何かを、例えば素数分布を定義して、リーマン予想を解決したと言った
箱の中身が確率変数と勝手に定義して箱入り無数目は不成立と言ってるのがあなた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s