[過去ログ] 高校数学の質問スレ Part436 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
416
(4): 2024/06/30(日)19:54 ID:mJLE3aR9(2/2) AAS
-x^2+(a+2)x+a-3<y<x^2-(a-1)x-2 ・・・(※)x,y,aは実数

1「どんなxに対しても,それぞれ適当なyをとれば不等式(※)が成立」するためのaの範囲を求めよ
また
2「適当なyを取れば、どんなxに対しても不等式(※)が成立」するためのaの範囲を求めよ

ここまでが問題文です

不等式の前半を領域D1、後半をD2
前者の曲線をc1、後者の曲線をc2と解答ではおいていて
省11
430
(2): 2024/07/01(月)02:05 ID:SXbPDo15(1/6) AAS
>>416
1.
y = (3x+a-5)/2 とおくと
 {xx-(a-1)x-2}−y = (x−(2a+1)/4)^2 −(1/4)(a-1/2)(a+7/2)
          ≧ −(1/4)(a-1/2)(a+7/2),
 y−{-xx+(a+2)x+a-3} =  〃
 -7/2 < a < 1/2 のとき (a-1/2)(a+7/2) < 0 により成立
省8
443
(1): 2024/07/02(火)00:58 ID:1jB3v6v+(1/2) AAS
>>416をお願いします
448
(2): 2024/07/02(火)10:16 ID:lQnDZ7JF(1/2) AAS
>>416 >>443 そもそも、問題がおかしい。

>> -x^2+(a+2)x+a-3<y<x^2-(a-1)x-2 ・・・(※)x,y,aは実数
このような書き方をすれば、(2)の説明にあるような解釈しかなく、
「それぞれ適当なyをとれば」などの解釈はない。このような解釈を可能にするためには、
「-x^2+(a+2)x+a-3<y ・・・ (a)、 y<x^2-(a-1)x-2」  ・・・(b)」
と分けた上で、(1)、(2)のような説明を加えなければならない。

>> さらに言い換えると『c1の最大値>c2の最大値になること』」
省9
467
(1): 430 2024/07/03(水)00:30 ID:w0BxYeXT(1/8) AAS
>>416 の問題でござるか。

問1. -7/2 < a < 1/2,
問2. (-3-√7)/2 < a < (-3+√7)/2,
よって
 シ -7
 ス 1
 セ -3
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s