[過去ログ]
高校数学の質問スレ Part436 (1002レス)
高校数学の質問スレ Part436 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1718662026/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
731: 132人目の素数さん [] 2024/07/09(火) 23:27:26.02 ID:VtfHxeu+ >>701 N = 2024 は偶数だから、 {N-1, N, N+1} はどの2つも素。 GCD((N-1)N, N(N+1), X) = N, ∴ X = NY, LCM((N-1)N, N(N+1), X) = (N-1)N(N+1), ∴ X | (N-1)N(N+1), これらより Y | (N-1)(N+1) = (7^1・17^2)(3^4・5^2), (1+1)*(2+1)*(4+1)*(2+1) = 90 個 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1718662026/731
739: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/10(水) 11:08:34.32 ID:gdhvwjkA >>731 想定解と合致です。 Wolfram Language 14.0.0 Engine for Microsoft Windows (64-bit) Copyright 1988-2023 Wolfram Research, Inc. In[1]:= f[a_,b_,G_,L_,Xmin_,Xmax_]:= Total@Boole@(LCM[a,b,#]==L&/@ Table[i*G,{i,1,Floor[Xmax/G]}]) In[2]:= f[15,40,5,600,10,99] Out[2]= 3 In[3]:= f[4094552,4098600,2024,8291467800,1,10^10] Out[3]= 90 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1718662026/739
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.541s*