[過去ログ]
高校数学の質問スレ Part436 (1002レス)
高校数学の質問スレ Part436 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1718662026/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
172: 132人目の素数さん [sage] 2024/06/24(月) 02:14:45.76 ID:isLrS+gO この解法は汎用性のある手法ですか?覚えた方がいいですか? f(n+1)-f(n)を持ち出す発想が突飛に感じましたがどういう着眼点で持ち出す案なんですか? https://i.imgur.com/LEXHjM4.jpeg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1718662026/172
175: 132人目の素数さん [sage] 2024/06/24(月) 02:55:06.21 ID:ihZzzswj >>172 数学的帰納法といって ・n=1のとき成り立つ ・n=kで成り立つとき、n=k+1で成り立つ の2つを示し、 ・nが自然数全体のとき成り立つ ことを示す方法があります 解答はこれを用いたもので f(n)={f(n)-f(n-1)}+…+f(1) は、方針を式の形で書き表したものといえます http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1718662026/175
192: 132人目の素数さん [] 2024/06/24(月) 12:58:27.63 ID:SR4HKU7B >>172 ------------------------------------ 例題3 自然数 n に対して (1/7)n^7 + (2/3)n^3 + (1/2)n^2−(13/42)n, はつねに自然数であることを証明せよ。 ------------------------------------ 解答1 (与式) = f(n) とおくと f(1) = 1, f(k+1)−f(k) = k^6 + 3k^5 + 5k^4 + 5k^3 + 5k^2 + 4k + 1 = (自然数), f(n) = f(1) + Σ[k=1,n-1] {f((k+1)−f(k)}, 右辺の{ }内はすべて自然数で、f(1) も自然数だから、 f(n) も自然数である。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1718662026/192
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s