[過去ログ] 高校数学の質問スレ Part436 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
467
(1): 430 2024/07/03(水)00:30 ID:w0BxYeXT(1/8) AAS
>>416 の問題でござるか。

問1. -7/2 < a < 1/2,
問2. (-3-√7)/2 < a < (-3+√7)/2,
よって
 シ -7
 ス 1
 セ -3
省1
468: 2024/07/03(水)00:53 ID:w0BxYeXT(2/8) AAS
AA省
469: 2024/07/03(水)00:53 ID:w0BxYeXT(3/8) AAS
AA省
471: 450 2024/07/03(水)04:21 ID:w0BxYeXT(4/8) AAS
蝶番の軸を a2とし、これに S(a1,a2,a4) と S(a2,a3,a5) を貼り付ける。
貼り付ける向きが2とおりある。
Vが最大となるのは両方のSが垂直のときで、 a6 は2とおりある。
479
(2): 2024/07/03(水)12:30 ID:w0BxYeXT(5/8) AAS
>>457
a≦b≦c より A≦B≦C,
 A ≦ B ≦ 90° 
∴ cosA ≧ cosB ≧ 0,

外心Oから辺 a,b,c までの距離は R cosA, R cosB, R |cosC|.
OP = R min{cosA, cosB, |cosC|}
  = R |cosC|,
省4
482: 479 2024/07/03(水)13:14 ID:w0BxYeXT(6/8) AAS
>>457
(1) 上限は1
(2) |cosC| = 1/2 より
 ・C= 60° のとき A=B=C=60°, 正三角形
 ・C=120° のとき 七五三?
      (a,b,c) = (3,5,7) (5,16,19) (7,8,13) など。
483
(1): 2024/07/03(水)15:28 ID:w0BxYeXT(7/8) AAS
AA省
484: 2024/07/03(水)16:12 ID:w0BxYeXT(8/8) AAS
(2)
↑AB*↑AC + ↑BC*↑BA + ↑CA*↑CB
でした。

また
 3−cos(2A)−cos(2B)−cos(2C) ≦ 9/2,
は次から出る。

〔演習問題2.44〕
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s