[過去ログ] 高校数学の質問スレ Part436 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
26(1): 2024/06/20(木)05:50 ID:uOyI2hYv(1/9) AAS
問題
>20が>23のような近似でないことを検証せよ。
例
>20の作図に使ったRのコードをWolfram言語に移植して検証
画像リンク[png]:i.imgur.com
CやIは予約語なのでpIなどとした。
省20
27(1): 2024/06/20(木)06:00 ID:uOyI2hYv(2/9) AAS
表がでる確率が1/2のコインは、表と裏が区別できる以上、その確率が同じということはありそうにないが、1/2として計算させている。
サイコロの各々の目のでる確率が1/6というのも同様。
出題者は
>1辺の長さが17cmの正七角形の6つの頂点ABCDEFが与えられたとき、
という設定にしている。
練習問題
女子高校生100人にblowjob経験者が何人いるか調査する事になった。
省11
28(1): 2024/06/20(木)07:09 ID:uOyI2hYv(3/9) AAS
東大卒かエリート高校生向きの練習問題
正11角形の10点が与えられているときに残りの頂点を定規のみで作図する方法を動画にて示せ。
(定規には目盛りはなく2点を直線で結ぶ機能しかない。)
40(2): 2024/06/20(木)15:24 ID:uOyI2hYv(4/9) AAS
>>34
1峰性の分布だから、確率密度関数で95%信頼区間幅が最小になるようにすればいいだけ。
クラフ化すれば画像リンク[png]:i.imgur.com
0.025-0.975よりも区間幅が小さくなる信頼区間があるのがわかる。
ヒントをだしてやったから、自分で考えてみたら。
41: 2024/06/20(木)15:30 ID:uOyI2hYv(5/9) AAS
RにはHDInterval計算のパッケージがある。
HDInterval: Highest (Posterior) Density Intervals
A generic function and a set of methods to calculate highest density intervals for a variety of classes of objects which can specify a probability density distribution, including MCMC output, fitted density objects, and functions.
>40は、この解説を呼んでWolframに移植しただけ。
外部リンク[pdf]:cran.r-project.org
43(1): 2024/06/20(木)16:39 ID:uOyI2hYv(6/9) AAS
練習問題
10進法で2^nを表したときに10種類の数字が現れる最小の n を求めよ。
n<2024として10種類の数字が現れる2^nは何個あるか?(列挙してもよい)。
44(2): 2024/06/20(木)17:38 ID:uOyI2hYv(7/9) AAS
>>25
A−(DEの中点) を結ぶ線を利用せずに作図する別解の存在を示唆するような出題者?からのコメントを頂いたので、再検討。
画像リンク[gif]:i.imgur.com
46: 2024/06/20(木)18:27 ID:uOyI2hYv(8/9) AAS
>>44
近似解でないことをWolfram言語で交点の座標計算して確認。
ClearAll[]
Ra=17/Sqrt[ 2(1-Sin[3Pi/14])];
r=E^(-2I Pi/7);
p={Re[#],Im[#]}& /@ Table[Ra I r^(i-1),{i,Range[7]}];
AE={p[[1]],p[[5]]};
省13
47(1): 2024/06/20(木)18:38 ID:uOyI2hYv(9/9) AAS
Python
import math
x = math.floor(math.log(1000)/math.log(10))
print(x)
R
floor(log(1000)/log(10))
Wolfram
省13
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s