[過去ログ] 高校数学の質問スレ Part436 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
311(2): 2024/06/27(木)21:32 ID:W4NuXk13(1/2) AAS
>>295
ようやく厳密値がだせた。
RでNewton-Raphsonで数値を算出できたが、
RのコードをWolframに移植して計算させた結果
四面体のチョコがあり、そのうち5辺は3,4,5,6,7cmであることがわかっている。
第6の辺長としてとりうる範囲の計算。
残りの辺の最大値・最小値は
省3
313(2): 2024/06/27(木)21:36 ID:W4NuXk13(2/2) AAS
>>252
体積が何種類あるかで算出させようとしたので
鏡像は1種類と数えているので奇数が返ってきても不思議はない。
むしろ浮動小数点数による誤差であったことが、
厳密値を返すWolframが使えるようになったので確認できた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s