[過去ログ] 高校数学の質問スレ Part436 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
317(1): 【豚】 2024/06/28(金)00:23 ID:8zIo3ZMU(1/3) AAS
前>>279
>>292
正方形Sの一辺の長さをaとすると、
a=-4x+5を解いてx=(a-5)/4
x-a=5(1-a)/4
題意より{5(1-a)/4}^2=a
25(1-2a+a^2)=16a
省8
355(3): イナ ◆/7jUdUKiSM 2024/06/28(金)18:44 ID:8zIo3ZMU(2/3) AAS
前>>317
>>328(1)ピタゴラスの定理より√(3^2+6^2)=√(9+36)=√45=3√5=6.7082039325……(cm)
√(4^2+6^2)=√(16+36)=√52=2√13=7.21110255093……(cm)
(2)(1/3)(1/2)3・4・6=12(cm^3)
356(2): イナ ◆/7jUdUKiSM 2024/06/28(金)18:58 ID:8zIo3ZMU(3/3) AAS
前>>355
>>328
(1)ピタゴラスの定理より√(3^2+6^2)=√(9+36)=√45=3√5=6.7082039325……(cm)
√(4^2+6^2)=√(16+36)=√52=2√13=7.21110255093……(cm)
√(5^2+6^2)=√61=7.81024967591……(cm)
この3つのうち2つを辺にすれば底辺6cm^2に対して高さ6cmの辺がとれる。
(2)(1/3)(1/2)3・4・6=12(cm^3)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s