[過去ログ]
高校数学の質問スレ Part436 (1002レス)
高校数学の質問スレ Part436 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1718662026/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
120: 132人目の素数さん [sage] 2024/06/23(日) 08:23:05.69 ID:KAtbbhXF 小学生でもわかる事をいつまでやってるんだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1718662026/120
301: 132人目の素数さん [sage] 2024/06/27(木) 20:37:19.69 ID:Bq48nU5g >>299 は?お前尿瓶ジジイだろ?w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1718662026/301
462: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/02(火) 20:04:09.69 ID:LMTtmQ1M >>461 5辺の長さが決まっていて最大体積を与える第6の辺の長さを求めた。 4面体チョコの5辺の長さがわかっているときの最大体積を求める問題。 どの長さの組み合わせが三角形を形成しているかについては情報がないので あらゆる配置を考えて計算させるのが /@ Permutations [ { … } ] // Max の意図。 ちなみに 最大値をとる辺の配置法は24通り n[3]:= vmax=V /@ Permutations[a] // Max 3 Sqrt[255] Out[3]= ----------- 4 In[4]:= In[4]:= Select[Permutations[{3,4,5,6,7,Sqrt[58]}], V[#]==vmax &] Out[4]= {{3, 4, 7, 5, 6, Sqrt[58]}, {3, 5, Sqrt[58], 4, 6, 7}, {3, 7, 4, Sqrt[58], 6, 5}, > {3, Sqrt[58], 5, 7, 6, 4}, {4, 3, 7, 5, Sqrt[58], 6}, {4, 5, 6, 3, Sqrt[58], 7}, > {4, 6, 5, 7, Sqrt[58], 3}, {4, 7, 3, 6, Sqrt[58], 5}, {5, 3, Sqrt[58], 4, 7, 6}, > {5, 4, 6, 3, 7, Sqrt[58]}, {5, 6, 4, Sqrt[58], 7, 3}, {5, Sqrt[58], 3, 6, 7, 4}, > {6, 4, 5, 7, 3, Sqrt[58]}, {6, 5, 4, Sqrt[58], 3, 7}, {6, 7, Sqrt[58], 4, 3, 5}, > {6, Sqrt[58], 7, 5, 3, 4}, {7, 3, 4, Sqrt[58], 5, 6}, {7, 4, 3, 6, 5, Sqrt[58]}, > {7, 6, Sqrt[58], 4, 5, 3}, {7, Sqrt[58], 6, 3, 5, 4}, {Sqrt[58], 3, 5, 7, 4, 6}, > {Sqrt[58], 5, 3, 6, 4, 7}, {Sqrt[58], 6, 7, 5, 4, 3}, {Sqrt[58], 7, 6, 3, 4, 5}} http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1718662026/462
786: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/11(木) 07:00:05.69 ID:9OPZcWjw signet ring cellは確定診断だが、spindle cell tumorはそうではない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1718662026/786
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.478s*