[過去ログ] 高校数学の質問スレ Part436 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104
(1): 2024/06/22(土)19:08:19.42 ID:/PEwBY+H(2/4) AAS
>>103

57:卵の名無しさん (ワッチョイ 0719-wBP/ [240b:11:241:7900:*]):2024/06/22(土) 18:56:39.86 ID:otChaySF0
>>55
頭悪いからコピペしか出来ないんだね
しかも、パパ活に憧れを持つ還暦過ぎたジジイwww
お前生きてる価値無いよキモい
129: 2024/06/23(日)10:13:48.42 ID:/ZpSErcN(1) AAS
>>125
>>127
エリート高校生や東大卒を希望してるって書いてるくせに知性を感じない()やつからもレス乞食か
どんだけ必死なんだよw
アンタは貧困レス乞食ジジイだからパパ活しようと思っていてもできないだろ
だからここでくだらない妄想を垂れ流してるんだろ?w
271
(1): 2024/06/27(木)08:54:24.42 ID:roR6qoru(1/6) AAS
>>269
医師が羨ましければ再受験すればいいのに
俺の同期は2割以上は再受験組だったぞ。
国府台じゃ学卒用の体育があったが、野球のメンバーが足りないときは俺も参加していた。
歯学部には東大数学科卒もいた。教養のシケタイは彼が作っていた。
数学の教授はK*R*という名字だったなぁ。
371: 2024/06/29(土)08:40:08.42 ID:jRWngvgb(2/2) AAS
>>370
R言語で6,7を初期値としてNelder-Meadで探索させた結果。
unreliableの警告を出しながら近似数値を返してきている。
> optim(6, Vx, control=list(fnscale=-1))$par
[1] 6.708398
Warning message:
In optim(6, Vx, control = list(fnscale = -1)) :
省10
415
(2): 2024/06/30(日)19:49:11.42 ID:a66DuAfS(5/8) AAS
>>410
底面を (0,0,0) (3,0,0) (0,4,0) とする。V=2h,

・(4, 11/2, ±h) h = (√71)/2 のとき,
 V = √71 = 8.42615
・(37/6, 31/8, ±h) h = (√6311)/24 のとき,
 V = (√6311)/12 = 6.62015
702: 2024/07/09(火)09:06:59.42 ID:iy7utylt(6/7) AAS
>>673
>東大や京大の数学の試験って概念の理解度なんかを測る問題がほとんどを占める
京大の入試問題の数学はそうだと思うけど、東大はそうでもない印象だったな。
まあ、高校生時代の印象。それで1期校は理Iを受験した。まあ、東京にいきたいというお上りさん志向もあったが。
730: 2024/07/09(火)22:57:27.42 ID:b++LCV+t(2/2) AAS
>>727
チンパンがキーキー喚いてても誰も翻訳できないのと同じでアンタみたいな統失キチガイの問題なんて誰も解ける訳ないだろ
難問とかじゃなくて単純に日本語通じてないだけ
905
(1): 2024/07/13(土)19:11:15.42 ID:DUglEjsW(5/7) AAS
>>901
こういうのが罵倒厨
嫁なしPhimoseくんとも呼ばれる。
931: 2024/07/14(日)15:47:10.42 ID:LH4C18bL(1/2) AAS
2^x+3^x+4^x=9
を満たす実数xをすべて求めよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s