[過去ログ]
高校数学の質問スレ Part436 (1002レス)
高校数学の質問スレ Part436 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1718662026/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
59: 132人目の素数さん [sage] 2024/06/21(金) 09:27:04.00 ID:91OTmqMF また自演か尿瓶ジジイ アンタの自演がお笑いだよw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1718662026/59
67: 132人目の素数さん [sage] 2024/06/21(金) 20:32:01.00 ID:XZ1N79sL n=1,2,...に対して定義された等差数列{a[n]}で以下の性質を持つものをすべて求めよ。 (性質) 任意の正整数k,mに対して、k<mならばa[k]<a[m]である。また、pが素数ならばa[p]は素数である。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1718662026/67
321: 132人目の素数さん [] 2024/06/28(金) 04:12:01.00 ID:k3/OO6Mk 助けてください。課題が出たんですが解けなくて…問題:全体で26役あります。1役に3人が23役、1役に2人が1役、1役に4人が2役です。組み合わせは何通りありますか。計算手伝ってください。お願いします。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1718662026/321
424: 132人目の素数さん [] 2024/06/30(日) 21:42:46.00 ID:a66DuAfS >>410 頂点を (0,0,0) (3,0,0) (0,4,0) (11/3, 1/3, ±h) とする。 V = 2h = (1/12)√20471 = 11.9230752 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1718662026/424
459: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/02(火) 17:45:38.00 ID:AsAZSqvO >>451 検算用の数値解(Wolram言語の練習) Wolfram Language 14.0.0 Engine for Microsoft Windows (64-bit) Copyright 1988-2023 Wolfram Research, Inc. In[1]:= NMinimize[{p+q+r,p^2+q^2+r^2==1 && r==p^2},{p,q,r}] Out[1]= {-1.15978, {p -> -0.30719, q -> -0.946958, r -> 0.0943656}} In[2]:= NMaximize[{p+q+r,p^2+q^2+r^2==1 && r==p^2},{p,q,r}] Out[2]= {1.71155, {p -> 0.684159, q -> 0.559314, r -> 0.468074}} In[3]:= In[3]:= In[3]:= NMinimize[{p*q*r,p^2+q^2+r^2==1 && r==p^2},{p,q,r}] Out[3]= {-0.179151, {p -> 0.687253, q -> -0.551912, r -> 0.472316}} In[4]:= NMaximize[{p*q*r,p^2+q^2+r^2==1 && r==p^2},{p,q,r}] Out[4]= {0.17915, {p -> -0.686862, q -> -0.552851, r -> 0.47178}} In[5]:= In[5]:= NMinimize[{p*q+q*r+r*p,p^2+q^2+r^2==1 && r==p^2},{p,q,r}] Out[5]= {-0.5, {p -> 0.526503, q -> -0.803711, r -> 0.277206}} In[6]:= NMaximize[{p*q+q*r+r*p,p^2+q^2+r^2==1 && r==p^2},{p,q,r}] Out[6]= {0.964698, {p -> 0.68416, q -> 0.559314, r -> 0.468074}} http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1718662026/459
482: 479 [] 2024/07/03(水) 13:14:00.00 ID:w0BxYeXT >>457 (1) 上限は1 (2) |cosC| = 1/2 より ・C= 60° のとき A=B=C=60°, 正三角形 ・C=120° のとき 七五三? (a,b,c) = (3,5,7) (5,16,19) (7,8,13) など。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1718662026/482
502: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/04(木) 13:15:20.00 ID:p/lh4EsZ >>498 東大卒でもエリート高校卒でもないから彼らの力を借りたいって意味でしょ 自身がそうならわざわざそんなこと明記する必要なく解を導けるからね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1718662026/502
635: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/07(日) 20:06:42.00 ID:5wS20XvX >>261 うーんジェイクだからなあああ 昨日買い増しした人って分かっていればセキュリティコードや期限は適当で登録寸前まで入力しててフリーに進めなかったから公表した😥 7月は下半期だよな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1718662026/635
737: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/10(水) 08:08:02.00 ID:gdhvwjkA >>726 ちゃんと否定しないと肯定と認定するのがPhimoseの手法。 それに従うと、尿瓶チンパフェチのPhimoseくんは嫁なしは否定しないので嫁なしが確定。 imgurをNG Word登録されるとこういう動画もあぼ〜んされちゃうからね。 https://i.imgur.com/ioGM3Ii.gif これが近似解でないことを示せる人はいないみたい。 (俺はWolframで確認。浮動小数点数プログラムのRだと確認できないので) まあ、動画作成できないPhimoseくんの方がグロ荒らしの動機はあるよな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1718662026/737
915: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/14(日) 02:35:53.00 ID:Sr5WtI10 2^x = y とおくと y+y^2+y^3 = 155, y>0 (y-5)(yy+6y+31) = 0, y>0 y = 5, x = log(5)/log(2) = 2.321928095 5 ≒ 2^{7/3} = 2^2.3333 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1718662026/915
938: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/14(日) 20:22:34.00 ID:JHic7zmk >>936 daughter from california syndromeに巻き込まれないために 救命措置はするのが安全。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1718662026/938
942: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/14(日) 21:46:51.00 ID:iIrYMNec >>938 家族に確認せずに勝手に処置とかありえないって言ってんだよマヌケ それとも日本語理解できないチンパンなのか? 410:卵の名無しさん (ワッチョイ 0558-erS5 [240a:61:1017:42ca:*]):2024/07/14(日) 21:00:11.98 ID:wG7HX6eL0 >>408 心肺蘇生=気管挿管じゃねーって言ってるだろ 理解出来ないなら無理して語らなくてよ良いよお前は医者じゃないんだからwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1718662026/942
949: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/15(月) 06:24:24.00 ID:05AmQ5S5 >>947 人口呼吸→人工呼吸 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1718662026/949
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s