[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋19 (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋19 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1717503315/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
51: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/06/07(金) 22:48:24.84 ID:Byt4nJxS >>50 >>k番目以外の値と一致する正則関数fを見つけて、未開封のk番目の箱の値が「f(zk)だ!」と唱える >> 一致の定理より、これで的中する >なぜ? 正則関数fで 桂田”(i)lim n→∞ zn = c ” ”(ii) ∀n ∈ N に対してzn ∈D かつzn≠c かつf(zn)=g(zn) ” が成り立つとする いま、”(i)lim n→∞ zn = c ”から zk を一つ除く 詳しく書くと z1,z2,・・zk,zk+1,・・ から zkを除く z1,z2,・・(zk),zk+1,・・ (zkが除かれている) ここで符合を付け直す z1,z2,・・zm,zm+1,・・(ここに、zm=zk+1,zm+1=zk+2,・・) となる よって ”lim m→∞ zm = c ”と書けて、一致の定理の条件は満たされている 一致の定理により、除いたzkにおける関数値f(zk)は一意に定まっている よって 未開封のk番目の箱の値が「f(zk)だ!」と唱えると 一致の定理より、的中する http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1717503315/51
52: 132人目の素数さん [] 2024/06/08(土) 01:56:30.01 ID:Xeud2LUz >>51 箱入り無数目では候補のn箱のいずれかをランダム選択したとき中身が代表列の対応する箱の中身と一致する確率が1-1/n以上なんだよ 一方一致の定理は確率的主張じゃないんだから包含されてるはずないだろw いくらなんでもバカ過ぎだろw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1717503315/52
64: 132人目の素数さん [sage] 2024/06/08(土) 06:42:51.20 ID:O/8y6l/A >>51 まったく無意味なので割愛 一つ言わせてもらえば、わざわざ正則関数を使って出題するのは出題者の自爆行為かと 書いてて気付かんかったのか? トンデモハップン君 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1717503315/64
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s