[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋19 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
860: 2024/07/06(土)00:27 ID:NIhwB2xd(1/29) AAS
>>859
定義されてない用語で説明する必要があることのどこが数学だよ
864: 2024/07/06(土)01:23 ID:NIhwB2xd(2/29) AAS
>>861
それじゃない
>>834
これのことを言ってるんだよ
867: 2024/07/06(土)02:05 ID:NIhwB2xd(3/29) AAS
>>865
だーかーらー
数学以外のところがだめだって言ってるだろ
871(1): 2024/07/06(土)03:58 ID:NIhwB2xd(4/29) AAS
数学の定義なんて人それぞれだろうが、少なくとも用語を定義せずに適当に使うのは数学ではない
873(2): 2024/07/06(土)05:43 ID:NIhwB2xd(5/29) AAS
>>872
カンニングなしって何?
875(1): 2024/07/06(土)06:11 ID:NIhwB2xd(6/29) AAS
>>874
で、…のところには何入れるの?
879(1): 2024/07/06(土)06:18 ID:NIhwB2xd(7/29) AAS
後ろにP(なにか)≧99/100を付けないと結論にならないだろ
882(2): 2024/07/06(土)06:30 ID:NIhwB2xd(8/29) AAS
そういうセリフは論理式をまともに書いてから言えばいいのに
883(1): 2024/07/06(土)06:33 ID:NIhwB2xd(9/29) AAS
主定理のステートメントがP(なにか)≧99/100の形してないとおかしいだろ
はぐらかすためにわざとやってんの?
921(2): 2024/07/06(土)14:15 ID:NIhwB2xd(10/29) AAS
>>890
最後の系のステートメントを真面目に書けよ
927(2): 2024/07/06(土)14:32 ID:NIhwB2xd(11/29) AAS
>>925
なんで、ステートメントを正確に書かないのか教えてよ!
930(1): 2024/07/06(土)14:57 ID:NIhwB2xd(12/29) AAS
>>928
それの何が問題なの?
931(1): 2024/07/06(土)14:58 ID:NIhwB2xd(13/29) AAS
>>929
どこが正確なんだ?
933(2): 2024/07/06(土)15:03 ID:NIhwB2xd(14/29) AAS
>>932
誤解って何?
なんでそれだとダメだと思うの?
934(1): 2024/07/06(土)15:07 ID:NIhwB2xd(15/29) AAS
99/100以上で当てられるというなら、何かの情報が流出してるわけなんだから、何が流出したかを特定するには、箱の中身を確率変数にしたり、∀を内側に入れたりで当てられない定式化と比較するよりないだろ
それの何が誤解なんだ?
939(1): 2024/07/06(土)15:22 ID:NIhwB2xd(16/29) AAS
どこをどう見たらこれが正確と言い張れるのか意味不明なんだが、P(なんか)の中身はまずなんなんだよ
940(1): 2024/07/06(土)15:25 ID:NIhwB2xd(17/29) AAS
>>937
それは攻略法を見てから問題を定式化したからだろ
なんでこんな雑なことをするのやら
942(1): 2024/07/06(土)15:26 ID:NIhwB2xd(18/29) AAS
>>941
何も理解してなくて笑える
945(2): 2024/07/06(土)15:28 ID:NIhwB2xd(19/29) AAS
選択公理の部分は情報の流出となんの関係もないだろ
いくつかの定式化を行って細部まで比較してないからそんなバカなことを言い出すんだよ
947(1): 2024/07/06(土)15:30 ID:NIhwB2xd(20/29) AAS
>>944
なんでPの中身を頑なに書かないの?
949(1): 2024/07/06(土)15:32 ID:NIhwB2xd(21/29) AAS
>>943
こっちは記事の中身の話はしてないの
953: 2024/07/06(土)15:42 ID:NIhwB2xd(22/29) AAS
>>951
じゃあ記事の内容と違うとか文句言うな
954: 2024/07/06(土)15:43 ID:NIhwB2xd(23/29) AAS
>>952
たから∀の位置や確率変数に変更できない定式化が流出源だってずっと言ってるだろ
960: 2024/07/06(土)15:53 ID:NIhwB2xd(24/29) AAS
>>957
だからちゃんと論理式で書けばいいだろ
961(1): 2024/07/06(土)15:55 ID:NIhwB2xd(25/29) AAS
お前らのレベルが低すぎて相手にするのが面倒くせえんたが
なんなんこいつら
963(2): 2024/07/06(土)15:57 ID:NIhwB2xd(26/29) AAS
なんで、∀と∃を並べてP(なんか)≧99/100の形に書くこともできないんだか…
968(1): 2024/07/06(土)17:47 ID:NIhwB2xd(27/29) AAS
バカにしてんの?
970: 2024/07/06(土)18:03 ID:NIhwB2xd(28/29) AAS
>>969
ふざけて書いてるとしか思えん
972: 2024/07/06(土)19:52 ID:NIhwB2xd(29/29) AAS
お前ら、箱1個のときですらゲームを定式化できねーじゃん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s